町家公園で心癒す散策。
かもがた町家公園の特徴
かもがた町家公園は、重要文化財や白壁屋敷が魅力的な場所です。
中には歴史民俗資料館があり、色々な展示を楽しめます。
無料の水遊び場は日陰があり、家族連れに最適です。
近くを通ったので立ち寄らせて頂きました。公園内の旧高戸家住宅は施設の方が丁寧に案内してくださったので、わかりやすくてよかったです。オススメされた町家そうめん(500円)も美味しかったです。
そうめんセット、500円でした。お惣菜は日によって違うようです。公園内にあり、竹馬やパカポコなどあり大人でも楽しめました。
油問屋で財を成した御家だそうです?残ってる屋敷は一部で今は公園になってる敷地も含めて屋敷だったとか………凄く広い屋敷だったんでしょうね。
かもがた町家公園に初めて行きました。あまり広くはない公園ですが、300年もの長い歴史の旧高戸家住宅は見れば見るほど素晴らしいものでした。丁度、雛人形の展示が終わったところでしたが、運良く見学することができました。伝統植物園にはここら辺りでよく見る植物があり、名前を覚えたりするのに最適でした。名前だけ知っていても見た事のない植物もありました。
町家が立派で、庭も散策できて良い。
1日過ごせると言うほど大きな施設ではありませんが、心を癒すにはお薦めです。伝承館では案内人の方にお願いすると、より一層知識が得られますよ。
のんびり歩ける、静かで穏やかな散歩🍁もきれいでした!
色んな見どころのある町家公園ですが、白壁屋敷の赤い柿の実がとても印象に残る美しさでした。入口にある所で食べたうどんが、美味しいかった。鴨方はうどんの名産地だと知り、やっぱり美味しいはずですね。
無料で利用できる水遊び場は適度に日陰があり、楽しめます。更衣できる場所まで噴水が掛かってしまうのが難点です…。
名前 |
かもがた町家公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0865-45-8040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

建物の中では色々な展示がしてあって楽しめます。今回はお雛様。ボランティアの方が説明もして下さいました。外の公園ものんびり散歩するのに良いですね。茶屋はいつか利用したいです。