新静岡駅近!
魚菜工房 泰平の特徴
エビグラタンやカキフライなど、ボリューム満点の料理が楽しめます。
予約必須の人気居酒屋で、落ち着いた雰囲気が漂っています。
新静岡駅から徒歩圏内、刺身の質が特に高いと評判です。
用事終わりにたまたま店先を通りかかり、雰囲気のある店で気になったので行ってみました。ドリンク、料理ともにメニューに値段が書いていない店です。会計は、瓶ビール3本と日本酒、料理三品の計7点で8300円でした。お通しはありません。さほど世の中的に値が張る料理(ノドグロなど)や高級なお酒を頼んだわけでもなかったので値段にびっくり。注文は手書きで記録していっており、会計時にその注文品目一覧は提示されず値段だけ書いた紙を渡されました。注文かテーブル間違えて記録してませんか?となりましたが、店の雰囲気的に言いにくかったのでそのまま払いました。領収書は渡すがレシートは渡さないスタイルのお店で、それぞれの単価は不明です。高いな〜という印象でした。
食べログの点数が高いので平日夜予約して訪問3日前の電話でギリ予約できた感じでした店に入ると半分くらいは予約済みの空席で18時前の段階で当日予約の電話は断られてました、平日でも早めの予約必須ですね刺盛2人前漬物盛合せレバニラ(材料がなくなったようで少なめ)春巻2本カキフライ4個(おっきくて美味しかった〜)エビグラタン生中1ウーロン1エビスの中瓶2以上の注文で15000円で少しお釣りが来ました高いとの口コミが結構あったのでドキドキでしたが予想(高目に予想してた)よりは少し安いくらいだったので満足春巻とレバニラが思ったより美味しかったので中華が得意な人が厨房にいるのかな⁇店員さん達も感じ良くて良い夜になりました。
JR静岡駅から徒歩10分、静岡鉄道新静岡駅からも同程度。民家のような和風の落ち着いた外観。古い歴史を重ねたものではなく、新しいが周辺がビルばかりなのでポツンと目立つ。店内はカウンター席を中心として右側にお座敷席があるようだ。土曜日は15時半のオープンからすぐ満席になる人気店。平日も17時にお店を出るなら予約なしでも入店できる。生ビール、刺身盛り合わせ、甘鯛松笠焼きをオーダーする。刺身盛り合わせは8種類、鯛は松皮造り、カツオもあり新鮮でとても美味しい。甘鯛松皮焼きはサクサクのウロコが香ばしく、皮の下は旨みだけで臭みは一切ない。これは人気店になる料理だわ。静岡に来たときにいつも寄る居酒屋になりました。
15:30からオープンの居酒屋さん。人気店のため、早めに行くか予約しないと入れないことが多いです。店内全面禁煙。お刺身をはじめ、お料理がとっても美味しい。噂に聞いていたカニクリームコロッケも絶品!ここでしか食べれない味なので、ぜひオススメしたいです。早い時間しかやっていないので注意。店員さんの元気のいい接客が気持ちのいい、素敵なお店でした。
平日にも関わらず、お客さんがいっぱいの店内。menuに価格が書いておらず、時価の値段。味は、まぁ普通。ビールと3品頼んで¥7.000越え😱めちゃくちゃお高くてびっくり。次は…ないかな。
2名で予約するのに16時前に来店条件値段が無いメニューその場で手作りの蟹焼売かつおの刺身蟹クリームコロッケその他何食べても間違えなく美味しい生ビール、熱燗2合他写真の品を57歳オヤジ2人で何とか食いたいらげ〆て13
味も良い上に1品1品のボリュームがあり、大満足です。
大衆っぽい感じのお店、味はまぁまぁかな。あまり期待値あげていかない方がいいかも(苦笑)カウンターで呑んだんだけど手元にメニュー表がなく壁に貼られたメニュー見なきゃだから首が痛くなりそう、値段書いてないし。
総てが良かったです❗️
名前 |
魚菜工房 泰平 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-251-3902 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

名古屋から静岡駅で下車。街ぶらしているとたまたま見つけた泰平さん。大瓶とモツ煮から刺身、焼き物和洋問わず。スタッフの方々の職人具合、満たされるとは何かを改めて感じた次第、全部美味い。