昭和の洋食屋で特別ランチ。
グリル新月の特徴
昭和の洋食屋で味わう家庭の味、ランチも特別感満載です。
六波羅蜜寺や安井金比羅宮への観光途中に立ち寄りやすい場所にあります。
年配の気さくな老夫婦が経営する温かい雰囲気のお店です。
六波羅蜜寺、安井金比羅宮、建仁寺のお参りの途中に立ち寄りました。昔ながらの店内は落ち着いた雰囲気で、私は特別ランチ(1200円)を頂きました。シンプルで美味しかったです。ランチは三種のみです。
観光客向けのお店の多い地域ですがここはリーズナブルな値段で昭和の洋食屋さんという感じ、特別ランチを頂きましたがカツがとても美味しかったです。
入った時お客さんがいなくて猫ちゃんがいました。人が入ってきて部屋に移動したみたいです。レディースランチ注文しました。ご飯がとても美味しくて料理も美味しかったです!地元密着型のような店でまた伺います。猫地蔵もお隣にあります。
ランチでトンカツ、イカフライ、生姜焼きのセットを頼みました。お肉が柔らかくてジューシーで!イカフライも柔らかくて!お味噌汁は薄味で好みです。お値段ちょい高め?
観光地の東山で昼食難民になりかけて入店店外メニューの写真を頼りに注文。外観が美味しそうに見えるが全てが至って普通。老夫婦らしき店員さんと店主で営業されている。店内レジカウンター周辺が雑然としており、また入口客席にも荷物が積まれている。味は普通でこれと言った特徴は無い。決して高くは無いが満足感は無い。敢えてこの店を選ぶ理由は見当たらない。
昔から気になっていて出前をしてもらいました!美味しかったです!昔懐かしい味のイカフライにハマリ2日連続で頼んでしまいました!笑次回はお店で食べに行く予定をしています!
猫が、すりすりしてきます。
特別ランチについてる牛肉のしょうが焼きは間違いなく美味いです!
老夫婦でお店をやっている昔ながらの洋食屋さんです。とにかく料理が提供される時間が遅いです。他の客がクレームを言いいましたがもうで来ていますと言ってから10分以上たって提供されていました。料理の味はいたって普通です。ボリュームも写真とは全然違い少ないです。一番嫌なのは猫がお店にいることです。私は猫アレルギー持ちなので辛かったです。
名前 |
グリル新月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-541-6057 |
住所 |
〒605-0851 京都府京都市東山区東大路松原上る玉水町二丁目74 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味もとても美味しく、ステキな老夫婦のお店でお花の写真など見せてくれ気さくにお話しを聞かせてくれました。お店の中はトールペインなどの飾りもあり清潔にされてました。