京都の路地にひっそり稲荷神社。
稲荷大明神の特徴
高辻通から奥まった静かな場所に位置する神社です。
懐かしい面影を残す、京都ならではの風情を感じます。
路地の奥にひっそりと佇む稲荷大明神の神秘的な雰囲気。
懐かしい面影を残す京都の路地。そのどんつきに小さなお社が見える。遠目に稲荷社と判る。が、観光する場所ではない、入るべき場所ではないと、あえて書いておく。路地はそこに住む方たちにとっては準プライベートな場所ともいえるので、むやみにそれ以外の者が入るべきではないからだ。観光客数が空前の京都。しかしそこに住む人たちの暮らしが脅かされたりしてはならない。観光客の方には、住む人たちに対するリスペクトも持って頂きたい。あなたたちの見たい京都とは、連綿と続く暮らしの蓄積の結果なのだから。
名前 |
稲荷大明神 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

高辻通から路地のかなり奥までいつた所にひっそりと稲荷神社が有りました。路地の左右は昔ながらの町家で気軽に地域外の者が参拝出来る雰囲気ではなかった。