おしゃれなカオス、沖縄市場の魅力!
公設市場横丁の特徴
公設市場のアーケードで直射日光から守られ、活気あふれるお土産屋が多数並んでいます。
昭和の風情とおしゃれな店が融合し、雑多な雰囲気が訪れる人を惹きつけます。
沖縄ならではの海鮮や地元のお菓子が豊富に揃い、多彩な買い物体験が楽しめます。
おみあげ買いにはありじゃないかな。安いという口コミがあったので訪れました。まあ国際通りのようにボッたくられるようなことはありませんが、めちゃ安いという感じもありません。それでもおみあげ向きなものが一通り揃っているのであちこち行かずに済むのがいいと思います。10000円以上使いましたが結構しっかりとしたバッグも付けてくれたりします。国際通りの店みたいにガツガツしているような感じもなくてのんびりしているのでよかったです。
数年前と比べて、新しくおしゃれな雰囲気のお店が増えた😊…が、カオスで昭和な風情も、まだ残っている!昔ながらのお店が、見られなくなる前に、また訪問したい。
8/20(日)に新しくなって初めて公設市場に訪れました。日曜日だったためかお休みのお店がちらほらありました。基本的には建物概要新しくなっただけで、後は変わってない?感じでした。
アーケードで直射日光を防いでくれる昭和な土産屋が並ぶ。
■市場本通り沖縄最大のアーケード商店街数多くのお土産さんや飲食店が軒を列ねていて、とても活気があります。
平日の午前11時くらいでもかなり観光客でごった返している。
修学旅行生向きなお店も多いですが昔ながらのお菓子屋さんや果物屋などもちょこちょこあって雑多な雰囲気がとても良いです。新しい店ばかりでなく古い店はこれからも頑張って存続して欲しいです。外間製菓場のちんすこうがとても美味しいです。
いいとこ美味しいもの、いい人が集まる場所。
カオスのような所ですが、なんだかおしゃれな店も混じっていたり、面白いですよ市場は立て替え中のようです。
名前 |
公設市場横丁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-868-7300 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

公設市場の平和通りから入って奥に行くとAnderあります。魚、イカ、紅芋天ぷらが選べ、丁度良い塩加減で美味い。MIXも出来ます。ちなみにテイクアウト専門店みたいな…