浮島通りのオシャレなビール探訪。
浮島ブルーイングの特徴
沖縄のクラフトビールが全8種類揃う、ビール好きにはたまらないお店です。
お洒落な雰囲気の中で、素晴らしい仕上がりのビールを楽しむことができます。
浮島通り沿いのビル3階に位置し、国際通りからのアクセスも良好です。
建物の3階にあり、お洒落な雰囲気と沖縄のクラフトビールが楽しめます。カウンターとローテーブルがあるので、お一人様やデート、大人数にも向いてると思いました。店員さんも親切でした。
8tap全てが自社製品でした。3種飲み比べが¥1
カードが使えます。浮島ブルーイングさんはクラフトビールが楽しめるお店。入り口の店内の差が激しい綺麗でおしゃれなお店です。8種類の中から3つ選んで飲むテイスティングのセットはオススメクラフトビールから色々な味が楽しめます。牧志公設市場からも近い場所にあり、人気のスポットとして知られています。沖縄にはクラフトビール屋さんが多く存在しますが、工房を持っているかどうかで判断する事をオススメします。
Jazz on NanjoでNakandakari とBelgian IPA を購入。一本700円と、イベント料金なのかもしれないが正直高い。akandakariはさっぱりしていて美味しかった。日本の軽いビールが好きな人は好きだと思う。Belgian ipa は後味が濃くて苦味も強い欧州系のビールのような味わい。他にも色々あるようなので全て味見してみたいと思う。
浮島でオススメのクラフトビール🍻のお店です。フードもビールに合うものが揃っていますし、店内は余裕のあるスペースになってるのでゆっくりビールを楽しめるかと思います。
ムック本にも掲載されているお店です。沖縄に来て1年経ち始めて来ました。3種類飲みましたがどれも美味しい!私はIPAのような濃いビールが好きなので、それをチョイス。他にもホワイト、スタウト、エールからたくさんありました。お料理の方は、食べてから行ったためほとんど頼めなかったのですが、どれも美味しそうでしたので、次回は是非!お店の中はちょうどいい広さで、混み混みでなかったので、いい時間をすごさせていただきました!本や、お店のグッズとかも売られていましたよー。
おしゃれな店内で色々なビールを飲むことができます。飲み比べセットを注文しました。おつまみも美味しいです。
入口の看板に似合わず、店内はシックでめちゃお洒落✨ビールは素晴らしい仕上がりで大好きなブルワリーの1つです。
ビール1杯の量が少な目ですが、いろいろな種類を飲むにはイイかも。
名前 |
浮島ブルーイング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-894-2636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

観光客で賑わう国際通りから、牧志の公設市場を抜けて新天地に出た通りの角に建つビルの3階にあるブリューイング・バー。照明は暗くて落ち着いた雰囲気。居酒屋というよりカジュアルなバーという感じで居心地がよいです。沖縄でビールといえばOrion Beerだけど、ビール好きとしてはタップから地ビールを飲んでみたかったので、ここはそれにうってつけでした。僕がいただいたのは、お試しセットで、3種類のビールがチョイス出来ました。おつまみの美味しかったです😊お店の方に「浮島」と名付けた由来をお聞きしたら、今はこの辺りは那覇というけれど、昔は浮島と言っていたらしく、そこに由来して付けたということでした。なるほど、そういうことだったのね😃勉強になりました。