宮古島の絶景、伊良部大橋で龍に出会う!
伊良部大橋伊良部島橋詰の特徴
3540mの長さを誇る日本一長い橋、海を渡る壮大な景色を体感できる場所です。
午後の太陽光で映える宮古ブルーを撮影するのに最適なスポットとして人気です。
橋の下からアクセス可能な砂浜で、楽しむことができる地域の名所です。
無料で渡れる日本最長の橋です👍よそ見要注意です😅とっても景色が良く最高でした!夕方走りたかったです🌇
日本で無料で通行できる一番長い橋を一望できます。
お天気も良かったので海もとても、キレイでした本当に、宮古ブルーですね!
橋からマンタと海ガメを見れました!!ウミガメは1匹だけでなく、何匹もぽつぽつ発見。どこまでも続く空と嘘みたいに透明な海が、本当にきれいです。電動自転車で往復し、途中何度も写真を撮ったり止まったりして楽しめました。市街地側の入り口正面からみて右側を通りましたが、左側の方が若干狭かった気がします。2台並んで走るぐらいのスペースはありませんが、車との距離は軽自動車程度ならそこまで怖く感じませんでした。バスなど大型車ですと結構近いので、はじっこに止まってすれ違うのを待ちました。真ん中らへんはかなり風が強く、煽られやすいので気をつけてください。入り口側にフードトラックが止まっており、パインジュースやアイスクリームをいただきました!店主の方がとっっても親切で、写真を撮ってくださったり、カメが見えるかもと色々教えてくださり、宮古島の人はなんて素敵な人に溢れているんだろうと感動しました。景色も人も最高です。12月のオフシーズンということもあり、平日に行きましたが、車通りはあるものの 歩行者は1人、自転車のすれ違いは1〜2台ほどでした。夕日は17:40頃にみれました!
橋のお陰で生活は便利になりました。ただ潮の流れが変わり、砂の大移動によって地形が変わり、魚の捕獲率も変わっている現状は知っていて頂きたいです。
2015年に開通した宮古島3つ目の大きな橋。天候に恵まれ、水平線まで続くブルーが最高にきれい。橋好きにはたまらない、絶景ポイント。2019.2.21
自転車が無料で渡れる日本一長い橋。しまなみ海道と共に一度は渡る事をお勧めします。
宮古島ドライブのハイライトの一つ。伊良部島・下地島と宮古島を結ぶ大きな橋。海が美し過ぎて、よそ見運転に気をつけてください。今度は、自転車で渡るのもありかな。
宮古島最大の見せ場の一つ。ただドライブすることが観光になる。
名前 |
伊良部大橋伊良部島橋詰 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-72-3751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

3540mの長さを誇る、無料で渡れる[日本一長い橋]伊良部大橋橋🌉点々と続く岩盤の上にかけられ、船が下をくぐれる設計の為、まるで海の上に浮かぶ「龍」のような見た目🐉[伊良部大橋]の銘板は、宮古島側の方が大きいものの、午後から太陽の光がキレイに回るため、ここから写真を撮るなら午後に行くのがオススメです📷