京都の手芸屋、ハギレの日が楽しい!
ノムラテーラーハウス 寺町店の特徴
ハギレやカット売りが豊富で、手作り好きにはたまらないお店です。
modasの可愛いハギレを取り扱っていて、端切れも充実しています。
毎月のハギレの日が特に人気で、京都を代表する手芸屋です。
口コミを見て期待して行ったが、(入り口付近にはぎれコーナーがありそこは確かに楽しめた)手芸好きには楽しめる店 ではない(5分は楽しめるかも)。他はよくあるカットクロスの店 って感じ。毛糸はあきれるほど少し。手芸小物も一通りは有るが、店も小さいので生地は小中学の教材向け?程度。ボタンも…少しはお子様向け以外がありましたが…。それとも 2階や3階が有ったのか?
2年前に娘の用事で京都に行きました。半日時間を潰さないといけなくなり、裁縫が好きで生地を見るのが大好きなので、このお店が目に入り、吸い込まれるように入り、1時間以上滞在しました。その時に生地3種類を買い飛行機で帰って来ました。子供達には「京都市に行ってまで生地を買うって…」と笑われましたが、本当に素敵なカット生地が壁一面に飾ってあり、夢のような時間でした。
素敵な柄の布があり、とても楽しかったです。
手作りが好きな人は入るだけでワクワクしちゃうお店。
大阪住みだけど、可愛いハギレ(特にmoda。定番っぽい花柄とか以外もいっぱいある。あとリバティ)がここまで充実してるところが他にないので、たまに遠征してます。商品の入れ換えも季節ごとにしっかりしてるので、お店自体はそんなに広くないのに毎回1~2時間くらい余裕で滞在。私にもっともっとお金があったら、出資して、大阪に新店舗作ってもらうんだけど(笑)長めに買うなら四条店だけど、小物用とかパッチワーク好きな人は絶対、寺町店おすすめです。四条店は広いし、商品数多くて楽しいけど、広すぎるし、商品数多すぎて疲れてしまうので( *´艸`)
コロナ対策でマスクとカーテンでレジスタッフの声が聞き取れず何度か聞き返すと嫌そうな顔を。だったら最初から聞こえる声で話して欲しい。
着物の素敵な柄の端切れで小物入れや袋を作成しています。お手頃価格で購入できるので京都に訪れた際は必ず立ち寄らせていただいています。
種類が豊富です。50cmにカットしてあったり、30cm四方にカットしてあるので、マスク作りに重宝しています。
品数は少なめ、でも端切れはいっぱいあるのでちょっとずついろんな生地がほしい時は便利(*・ω・)b
名前 |
ノムラテーラーハウス 寺町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-212-8707 |
住所 |
〒604-8045 京都府京都市中京区寺町通蛸薬師下る円福寺前町278 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小さいハギレが色々売ってるのとカット売りもたくさん置いてあります。商品が見やすくて、落ち着きます。