日野町文化センター近く、心地よい小ホール。
日野町図書館の特徴
小さなホールで勉強するには最適な雰囲気が広がっています。
日野町文化センターから徒歩50メートルに位置しています。
近くには川舟の碑があり、観光のついでにも訪れやすいです。
ヤンキーと呼ばれる人たちですら大人しく勉強しています。
火曜と資料整理日が休みのようです。町密着のこじんまりした図書館です、パソコン利用は電話で確認がよいです。
出雲街道〔根雨宿〕、日野町文化センターから50メートルほど南へ行くと、〔川舟の碑〕が建っている。 日野川の岩打つ瀬々の浪よりも 砕くはひとの心なりけり 明治17年、近藤喜六が起こした水運業の碑。2年後大洪水で挫折したが、その顕彰碑とのこと。何と書いてあるか分からなかったが、ちょうどガイド・ツアーがやってきたので、便乗参加し、教えてもらった。感謝。
名前 |
日野町図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-72-1300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小さなホールですがいい雰囲気です。