平安神宮近くの絶品鴨なんば蕎麦。
ぎおん為治郎 神宮店の特徴
平安神宮のすぐ近くで、観光ついでに立ち寄りやすいお店です。
あっさり風味の鶏そばや期間限定の冷やし鴨そばが人気のメニューです。
美味しい生八ツ橋が楽しめる、京都らしいおやつ付きの食事処です。
初めて🔰利用しました、場所柄屋内で温かい食事をゆっくり食べられるので良しでしょう。口コミにも有りましたが、繁忙時には入場制限?有りましたが、もう少し回転、接客など臨機応変にして貰いたいと望みます。蕎麦、ラーメン🍜🍥美味しく頂きました。
平安神宮のすぐ近くにあったので、軽めのランチへ。土曜日の雨の日だったからか、すぐ座れて、うどんもすぐ来ました♪お出汁も九条ネギもおいしく、麺が特に好き!京都で有名な、にしんそばも気になりましたが、また次来れたら食べてみます。八ツ橋がついてくるのも中々新鮮でした〜
ソフトクリーム目当てあっさり濃厚で美味しかったです事前に食券を購入し着席するスタイルです。
お腹がすいたなぁ、ということで・・。平安神宮へのお参りの後に、食事を取ろうと思い冷泉通り、神宮の南西の「本家八ツ橋神宮店」ぎおん為次郎に寄りました。おしながきの中から、「京の茶そば三昧」1200円と、妻は「あっさり鴨そば」ご飯つきで1300円を頂いてきました。とても美味しかったです。店員さんは、京の茶そば三昧の、3種のそばつゆの違いを、京ことばで優しく説明してくれました。隣接している土産物屋さんで、変わり種の八ツ橋を買って帰宅しました。おしながきにあるものを、全て食すことは出来ないけど、どれも美味しそうでした。お土産として、変わり種の八ツ橋を買いました。
岡崎公園で八つ橋店が為治郎してます。麺類と丼🌈第一❕スウィーツ類されてます😙和風も洋風も😯ありました。立ち寄る客さんは多彩です。
茶そばをいただきました!味と麺の歯応えは普通?オススメって感じではないです。連れが食べたアイス?は美味しかったです!
「本家西尾八ッ橋」神宮店内にあるお店平安神宮参拝や岡崎公園で散策の休憩するのに丁度よいです。①入口で食券を購入(ビールも販売していました)②テーブルに座り店員さんに食券を渡す③店員さんが商品を運んでくれます八ツ橋抹茶ソフトクリームは『八ツ橋』をスプーンにしてすくって食べると一層美味しいです(2022/8)
平安神宮の庭園を散策した後遅めのお昼で立ち寄りましたあっさり鳥そば ラーメン1000円西尾の八つ橋のおやつ付き!美味しかったです。ごちそうさまでした。帰りは中でつながっている西尾で八つ橋買って帰ります。試食もあるし、お土産に最適サイズが種類豊富でした。
初詣でお昼として利用しました。近くの飲食店は軒並み休業中の中こちらは開店していて助かりました。満員でしたので名前を書いて待ちましたが外で待っている時の椅子がありません。たぬきそばを頂きましたがメニューのイメージとは少し違いました。あんが掛かっていて美味しいかったです。八つ橋がサービスが嬉しいです。
名前 |
ぎおん為治郎 神宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-751-8284 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

まだお客さんはちらほらだったので直ぐに座れました。シンプルで清潔感のある店内ですね。コチラ、本家西尾八つ橋神宮店は、八つ橋やあんなま等、各種西尾のお菓子はもちろんのこと、併設の「ぎをん為治郎」では、茶そばや鶏そば、お丼、抹茶パフェなどを楽しめます♪一番奥の窓際に座らせて頂きました。日が射していますが、顔面に当らないので丁度いい明るさです。たぬき蕎麦をオーダーしました。京都では、あんかけのきつねうどんを「たぬき」と呼びます。あんかけの重みでお箸を持つ指がダルいですが、寒い日のあんかけは絶品です!身体が温まり、とても美味しかったです。西尾さんの八つ橋がおまけに付いてました♪