藻塩チーズの絶品スイーツ。
サントノーレ洋菓子店の特徴
塩竈神社参拝の帰りに立ち寄る、昔ながらの洋菓子店です。
藻塩を使ったカスタードケーキが特におすすめで、美味しさが際立っています。
昭和のパティシエ感が満載な店構えで、心温まるケーキを楽しめます。
鹽竈神社の帰り道、前を通りかかる。シュークリームに惹かれて立ち寄ったが、サントノーレの說明を聞いてこちらを選ぶ。サントノーレは、他の店では見ない独自の組合せ。シュー生地、甘さを抑えた生クリーム、スポンジとクッキー生地がおりなす味わい。懐かしい美味しさが口に広がった。店番をするマダムは気さくで感じの良い方でした。
昔ながらの洋菓子店です。優しいおじいちゃんとおばあちゃん。チョコロールを1本いただきました。これが1500円で売って赤字になってないか心配になるくらいチョコレート😊また立ち寄ることができれば、ほかも色々気になるお菓子がいっぱい。今の量販店には無い魅力があるお店です。
塩竃神社参拝の帰りに寄りました。昭和レトロなケーキ屋さん。アップルパイ、サントノーレ王冠、シュークリーム、チーズケーキ、藻塩カスタードケーキ、藻塩クッキーを購入、バタークリームデコレーションも売っていました。高齢の店主さんに気をつけてねと優しく声をかけられキュンキュンしました♥️
塩竈に行ったら必ず寄ります。The昭和な雰囲気。これが、ご主人と奥様の人柄と相まって、とってもいい感じなのです😊ケーキや焼き菓子もどこか懐かしい味でついつい買いすぎてしまうのが難点^^;ケーキの箱を包むパッケージ(紙)はオープン当時からのものだそうです。(創業40〜50年)お店のすぐ前が車道なので、出入り時は、車に注意です。
塩竈市にある昔ながらのケーキ屋さんです。私は普段あまりケーキが得意では無いですが、ここのケーキは生クリームが甘過ぎずとても美味しいと感じます。クリスマスケーキは5号から3400円〜です。お店の雰囲気もレトロでいい感じだし、優しいおばあちゃんがいるお店だし、なんか行くたびに癒されます☺️オススメのお店です。あと駐車場が少しわかりづらいですが、右隣の酒屋さんの右にあります。一応看板はありますがよく見ないとわからないかもしれません。
兄と母がここのクッキーが大好きで、兄が宮城に行った際たくさん買って帰ってきました。2人曰く、「ここ以上のクッキーはそうそうない」そうです。
昭和時代のおいしいケーキ屋さん!という感じ☆彡本当にシンプルで飽きのこないケーキやクッキーが良き😆✨
藻塩を使ったカスタードケーキやクッキーがあり、おすすめです。美味しい上にお値段もお手頃だったので満足しました。
藻塩入りカスタードケーキ・アップルパイ・チョコケーキを頂きました。どれも美味しくて、また行きたいお菓子屋さん。接客してくれたおばあさまの温かさ、ケーキを包む手際の良さは流石です。
名前 |
サントノーレ洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-367-0297 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

誕生日ケーキ、お祝いケーキ、贈り物、お土産、差し入れにといつもこちらのケーキとお菓子をと決めています。なんと言っても昔ながらの温かみのある味で癒されます。経営されているご夫婦もいつも優しく丁寧に対応してくださって安心します。塩釜が誇れる名店です、間違いなく星5つ、いや5つでは足りないかもしれませんね。