二条城近く、隠れ家カフェで大人時間。
珈ノ介コーヒの特徴
二条城から徒歩10分の路地裏に隠れ家喫茶がある。
自家焙煎の深煎り珈琲とお芋のチーズケーキが絶品だ。
店内は振り子時計の音が響く静かなリラックス空間。
2月から開催中のイベントのコーヒーをいただきました。中煎りで、コーヒーの苦味や味を出しつつえぐみが少ない、かなりいい塩梅でした。昔ながらの喫茶店コーヒーよりはフレッシュさがあるというか、、、苦みは出さず、でも焙煎感があります。深煎りは苦すぎる、浅煎りは薄すぎると思っている人にあいます。マスターもきさくなかたでした。自家製プリンはおすすめできます。どちらかと言うと硬めですが、クラッシックなプリンほど硬すぎず、かといって軟らかすぎず。硬めのプリンよりも牛乳が多いのかな?
二条城からほど近く、大人の空間と時間を満喫できる硬派カフェ••••••••••◇店舗/店内カウンター3席、テーブル(2人用)3つの、シンプルでコンパクトなつくりながら、シンプルが故に、余計な装飾の必要ない直球勝負的な硬派な空間✨心地よい音量のBGMと、ちょっと懐かしい柱時計の秒針と時報の音のバランスもほどよく、ほっこりしたひとときを過ごすことができました😊入り口入ったところに鎮座しているFUJI ROYALの焙煎機にもテンション⤴️⤴️••••••••••◇☕️🍽️☑︎インドネシア/ 中煎り(期間限定)☑︎プリンインドネシアの🫘について、オーナーさんが丁寧にわかりやすくご説明してくださいました🙇今回の期間限定のインドネシアの豆はインドネシアとしては珍しいナチュラルの豆で、中煎りでバランスをとっているとのこと深すぎず、浅すぎず、しっかりした舌触りもありつつ、なめらかにスッキリと飲める、バランスの良さを感じる☕️でした😋🍮は少し硬めの、懐かしい感じのする優しい🍮でした😋••••••••••◇アクセス/ロケーション🚃地下鉄「丸太町駅」、「二条城前駅」、それぞれ徒歩12-3分🚌バス停「堀川丸太町」から、徒歩3-4分••••••••••2025年2月訪問。
初訪問です。店内は静かで落ち着いた雰囲気でゆったり過ごせました。深煎りコーヒー、私好みの少し硬めのプリンを美味しくいただきました。時計のボーンボーンという音が懐かしくもう一度聞きたくて1時間読書に耽りました。何より美味しいコーヒーを飲みながら人の声でストレスなく過ごせる素敵なお店に出会えて良かったです。
美味しい珈琲とデザートが味わえる、自家焙煎珈琲のお店です。ブレンド珈琲は、豆の煎り方3種(浅、中、深)から選べます。他に、ストレート珈琲もあります。珈琲に添えられたスモークチーズが良い感じ。プリン🍮も注文しましたが、やや固めでクラシックな味わい。美味し~。珈琲専門店のブレンド珈琲とプリンで、1,000円でお釣がくるなんて、お値打ちに感じました。マスターも奥様も丁寧な接客で、店内の雰囲気も良く、落ち着いた快適な時間を過ごせます。とても良い珈琲店。お会計は、お席にてです。※超久し振りに来ました。暑い中、アイスプリンが美味!少しお酒が効いていて、大人の味。何回来ても、良いお店。
■自家焙煎コーヒーにプリン、バスクチーズケーキなどスイーツにトーストを味わえるカフェ。プリンが名物なのでバスクチーズケーキもあるということで行ってきました!シックなソファー、テーブル席にカウンター席とレトロで落ち着け、居心地良いです。■注文(税込)✔バスクチーズケーキ 480円中央はややレアな食感、酸味のないクリーミーな味わい。表面の苦みはそれほど感じられず。自分が注文してからメニューボードから名前が消えたので提供数は少ないかもしれません。✔珈ノ介ブレンド中煎り 530円チーズがついてくるのは珍しい。コクの中にすっきりとした酸味。たまに変わり種バスチーも置いてるみたいなのでこれも食べてみたい。■店舗情報・食べログ:3.34(2023.6.24現在)・アクセス:京都市バス「堀川丸太町バス停」下車徒歩約3分、京都市営地下鉄烏丸線「丸太町駅」より徒歩約13分・営業時間︰12:30〜19:00・定休日︰月火曜日・お席︰テーブル席、カウンター席・駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)・Wi-Fi︰✕・コンセント︰✕・キャッシュレス決済:○
初来店👀👀インスタで営業しているか確認してオープン前10分に到着😊一番乗りだったので店内の写真を撮らせていただく🥹小さいな店内から醸し出す上品さからこのお店のポリシーを彷彿させる😉全くもって無駄のない設計と配置には舌を巻く完璧さ👏まさにお見事のひと言👌お腹が空いていたのでカレーとアイスコーヒー。デザートにアイスプリンをオーダー☺️カレーは味もさることながらうーん器、盛り付け、全てが上品なのだ☺️☺️デザートのアイスプリンは初めての挑戦だが溶けるのを待ち頂いたがこちらも非の打ち所がない味に思うよう表現できないもどかしさ🙃参りましたとまた来店しますの言葉を残して退店しました😌ごちそうさま様でした😋😋
珈琲の良い香りに誘われて。珈ノ介コーヒに。昔の良さと今っぽさが内包してる。ミャンマーを頂きましたが香り高く複雑な味わい。アイスプリンとフレンチトーストを頂きましたがどちらも珈琲に良く合ってとても美味しかった。店内もくつろぎやすい印象。また行きます。
二条城から歩いて10分ほどの路地裏にあるお店。静かな雰囲気で1人客がメインです。カウンター席とテーブル席があります。席に着く際に「会話は控えめにお願いします」と伝えてられます。今回はブラジルのドリップコーヒーとプリンを☕🍮コーヒーには小さなチーズが添えられています🧀酸味控え目で香ばしく飲みやすいコーヒー。少し硬めのむっちりしたプリンと相性良いです。柔らかい雰囲気のご夫婦で経営されています。静かな空間でコーヒーを味わいたい方や、ゆっくり読書などにピッタリなお店です。また伺います。
追記:深煎り珈琲とお芋のチーズケーキ日が暮れてから行くのもいいもんですねぇ😌深煎り珈琲とお芋のチーズケーキ、ベリーグッド👍でした😋-----追記:バスクチーズケーキめちゃうまっ😋デザートはその日によって違うのでインスタで確認するのがいちばん良いかと思います😌-----優しい雰囲気のご夫婦?がされているきっちりちゃんとしたお店。静かにゆっくり珈琲を味わうには打ってつけの場所。近くにお住まいならふらっとおいしい珈琲がいただけますね。コールドブリュ(水出しまたは低温抽出した珈琲を冷やしたものです)と玉子チーズトーストをいただきました。この玉子チーズトーストはお皿がほんとに熱々の状態で運ばれてくるので最後まで冷めることなくいただけます😋ここはあくまでマスターが入れるこだわりの珈琲が主役のお店。珈琲のお供に何かデザートなり軽くお食事なり。でもまあ珈琲が主役のお店はもれなく食事やデザートメニューもおいしいお店が多いのですが😏おいしゅうございました😌
名前 |
珈ノ介コーヒ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-384-1250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

堀川通から一筋西に入った隠れ屋的なカフェです。しかしなから今やSNSの゙時代で、美味しい、素敵という話が広がるのは一瞬で、もはや隠れた名店など無くなった感がします。こじんまりして落ち着いたお店でゆっくりと美味しいコーヒーを飲ませて頂きました。