もっちり麺の朝うどん、愛犬と楽しむ!
こがね製麺所 観音寺店の特徴
朝6時から営業しており、便利な時間に利用できるお店です。
すだちうどん小430円はこしがあり、出汁が美味しいと評判です。
セルフサービスで清潔感があり、スピーディーな食事が楽しめます。
チェーン店で朝早くから開いてます.人もそれなりにいらっしゃいますが普通です、ネギ しょうが ワカメがサービスです.
久しぶりに行きましたが、やっぱりすだちうどん小430円とてもこしがあり出汁も美味しかったし、こんぶのかき揚げもチャレンジしてみましたが、グサグサ歯茎にささりそうだったので、出汁につけ少しふやかしてから食べました。味はとても美味しいかったです。
外席で愛犬と食べることが出来ました!とても美味しくてスープも完食です。
観音寺駅から自転車で、土曜日の朝に行きました。元々は行く予定では無かったのですが、お目当てのお店がやっておらず、その後の移動途中で見かけたので寄ってみました。朝早くから開いているようです。軽くぶっかけうどん冷を注文しました。セルフ方式ですので受け取って精算して、トッピングでネギや天かす、ワカメを乗せて席について食べました。麺はまあふつ〜の讃岐うどんでコシはあるがそう強くありません。出汁もまあまあおいしいです。チェーン店ですので、そうハズレの無いうどんだと思います。
麺の歯応えがすごくあって美味しかったです。中を頼みましたがかなりの量でなかなか減りませんでした。美味しかったので香川に行ったらまた行きたいお店です。
肌寒い早朝に食べる釜たまは最高でした。
出張の仕事前にウドンが食べたくて、寄りました。チェーン店ながら、やはり関東で食べるうどんとはちがいますねぇ😁個人店のうどんの喉越しの良さとは比べず、普段使い。という事なんでしょうね。
カレーうどん中。よくある味ですが、おふくろの味のカレーぽくて、これはこれで良かったです。とり天はいつもの美味しさ。半熟玉子もトッピングしてみました。夏のカレーうどんも、また良い。
地元に愛される地元チェーン美味しい。飛び抜けてるわけではないけど麺もダシもしっかりと美味しい。自分は観光客なので上戸とかも行きますが、この店も立ち寄るには十分なお店です。
名前 |
こがね製麺所 観音寺店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0875-24-9559 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ものすごい行列。セルフで天ぷらもある今流行りの丸亀製麺スタイル。うどんは普通にコシがあって美味しい。大テーブルとイスの掃除もセルフでハエが飛んでたり清潔さはない割には高い気はする。普通のうどんは若干食べ飽きていてオリジナリティーを求めるならココじゃないかも。