無料で学ぶ三保松原の魅力。
みほしるべ(静岡市三保松原文化創造センター)の特徴
世界文化遺産三保松原の魅力が満載の施設で、無料で楽しめます。
屋上からは富士山と駿河湾の美しい景色が一望でき、特別な体験ができます。
おしゃれな富士山グッズが揃ったショップがあり、ユニークなお土産が見つかります。
無料施設でした。羽衣伝説について学べます。知っている様で知らなかった物語が分かりました。晴れていれば、屋上から松と富士山が綺麗です。広い無料駐車場が隣にあります。何故か足湯もあります。三保の松原や海辺を散策した後に良さそうです。
三保の松原の成り立ちや松林の知識や管理の大変さなど自然科学を無償で楽しめます。じっくりはまると小一時間位あっという間でした。屋上は富士山の撮影スポットで季節ごとの富士山の表情変化を撮影出来る良い場所だと思います。
市が運営するかなり立派な施設です完全無料です平日だとそんなに人が来る場所でもないので駐車も駐輪も無料です中の展示は撮影禁止の一階と二階に分かれており、二階では世界の松にちなんだ展示となっていますまた屋上から富士山を見ることができ、駿河湾に白砂青松と富士山を同時にフレームに捉えられる場所として貴重です一階のショップにはちょっとおしゃれな富士山グッズがあり、他では見られない壁掛けやお洒落な柄の茶筒などがありますまた12/15の時点では家康御手植えみかんを配布していましたゆっくり見ても1時間はかからないと思いますが、松原を見に行く前によるのにちょうどよいのではないでしょうか?
三保の松原関連が学べる無料の資料館。屋上からは添付のような写真が撮れます。Googleマップで「三保の松原」を指定すると、市営の無料駐車場(バイク駐輪場もあり)に行けて、そこから徒歩すぐです。お土産屋さん、トイレ完備。
駐車場からも近く、また入場料も無料で三保の松原や羽衣伝説について学ぶことが出来ます。シアターの説明でゆっくり見れます。展示の物はは少ないですが、内容が充実していて楽しいです。ショップも併設してあり、こういったところが公共施設の良さです。お土産も買えますのでありがたいですよ!
早朝開店前にトイレを使用し、三保の松原で遊んだ後入場。ダイナミックな映像シアターを観ていると冷房が効きすぎて身体が冷えますので上着あったほうがいいかも?小さなお土産売り場には可愛くて気になる富士山グッズが並んでいます。2階や屋上にも行ってみて少し楽しめます。
数年振りに三保松原を訪れたらキレイな建物がありました。トイレを借りるつもりで入館したら松原についての各種資料はもちろん、多様な種類の松ぼっくりや、ちびまる子ちゃんマンホールの実物が展示されていたり。屋上は富士山を望めます。(砂浜からも見られますが)思いがけず良いものに出会えました。
入館も駐車場も無料です。三保の松原、羽衣伝説や富士山信仰などをテーマにした資料館ですね。天気が良ければテラスや屋上から綺麗な富士山が望めます。授乳室があるので赤ちゃん連れの人は助かります。足湯は冬季限定です。ここから羽衣の松や神の道を歩いて御穂神社(三保神社)まで散策するのがおすすめです。
三保の松原に訪れたら、先に観ていて良いです。お勉強になります。ショートムービー📽観てから、行ってみましょう。お茶🍵屋さんで、団子🍡食べて史跡名勝天然記念物を感じましょう。天の👘羽衣試着して撮影できました。
名前 |
みほしるべ(静岡市三保松原文化創造センター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-340-2100 |
住所 |
〒424-0901 静岡県静岡市清水区三保1338番地の45 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

最近できたと思われる施設。三保の松原に関する展示、富士に関するグッズの販売を行っています。松原散策の際、情報収集の為、又は散策で疲れたら足湯に浸かって、疲れを癒す、三保の松原を訪れたら、ついででも構いませんから、ここも訪れるべきでしょう。