白銀坂で桜島見晴台。
JTの森 重富の特徴
白銀坂を登ると見える、桜島と錦江湾の絶景が楽しめます。
島津義弘公初陣の地として歴史を感じるロケーションが魅力的です。
約1時間半のハイキング後に、さくら見晴台でゆったり休憩可能です。
錦江湾が一望できるテーブルなどがあり休憩できます。
白銀坂。樹林の中を散策。途中の見晴らし良く、小川のせせらぎが、☀️😵💦汗だくでも心地よかったです。
ここは、島津義弘公初陣の「岩劔城の戦」の際、義弘公が陣を張ったと言われる場所(推定)で、白銀坂の途中にあります。「さくら見晴台」という名前もあるとおり、桜島が展望でき、昔の人達もここから桜島を眺めて休憩したかのと思うと、感慨深いものがあります。
白銀坂の途中から分岐する、桜島が俯瞰出来る展望台がメインの、JTの森 重富です。白銀坂のほぼ中間にありますので、ここで桜島を眺めながら休憩・お弁当など、いかがでしょうか。展望台の一角に、白かねの陣跡もあります。
”白銀坂”登り口から“JTの森重富”の『さくら見晴台』まで途中小休憩をとりながら約1時間~1時間30分程度でした。上り初めは石畳ですが途中から山道へと変わっていきます。登山以下ハイキング以上といった感じです。途中休憩所(ベンチ有)も数ヶ所ありました。
意外と距離あり。
名前 |
JTの森 重富 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.jti.co.jp/csr/forest/activity/shigetomi/around/map/index.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

白銀坂を登るとJTの森重富があり、桜島、錦江湾を望める。霧島錦江湾国立公園内に位置し、島津義弘初陣(推定)の陣跡もあります🌋