フィナンシェの宝庫、誕生日が輝く。
Atelier La Tranquillité (アトリエ・ラ・トランキリテ)の特徴
フィナンシェは特に美味しく、ファンが多いです。
キャラメルとローズ・ド・ヴェルサイユは濃厚で大人気です。
見た目がおしゃれで、色々なフレーバーが楽しめます。
僕の好きなフィナンシェここにいたのか。やっと見つけた僕のフィナンシェ。さぁ僕のもとへおいでフィナンシェ。
偶然通りかかりました。初めてでしたので色々迷いましたが、遠くから歩いて来たため暑くてケーキは持ち帰るのは厳しくフィナンシェを買って食べました。感想としてコンビニのそれらを蹴散らすぐらい美味しくてびっくりしました。フィナンシェってこんなに美味しいんだ…って。なんかコンビニのって美味しいようなそうでないようなというなんとも微妙なところがあったのですが、そんな悩みを打ち砕くシンプルに美味しいって言える味でした。見た目と違ってあっさりしてるんです、あと残りしないとこが。甘味が欲しいと思っていたので丁度良かったです。今度はケーキ系に挑戦したいです。
母のお土産を買いに伺いました。割と小さなショーケースに色々なケーキがたくさん並んでいて目移りしましたが、母の好きな和栗のモンブランと自分で食べるタルト・フロマージュを買いました。モンブランを食べた母は口に入れたらとろけると言って大変喜んでくれました。またタルト・フロマージュは濃厚な味がして大変美味しかったです。今度は家族の誕生日にホールケーキを買いたいと思いました。
娘の誕生日ケーキを買うために初訪問。今まで幾度となく前を通りながら、ケーキ屋さんがここにあることに気づかずに過ごしていた。今回、バースデイケーキを買うお店を探しているときに、グーグルでその存在を知り、「今まで何度も前を通ったはずなのに…」そう思いながら、初めて行ってみた。他の方の口コミ通りの感じの良い方がやっておられ、また頼んだケーキも素晴らしい出来で大満足。
自分の誕生日に奥さんとケーキを買いに行きました。一つ一つ丁寧に作られていてとっても美味しいかったです。いい誕生日になりました。ありがとう。
家族の誕生日やお祝いの時にいつもケーキを買わせていただいています♡何を食べてもほんっっとうに美味しいし見た目も繊細でかわいくて大好きです。今回買ったホールのショートケーキの過去1でした!!!!!
丁寧な対応、見た目の芸術点、味、走攻守揃った素晴らしい洋菓子店さんです。百貨店の催事に呼ばれるのもうなずけますが、地元を大事にされており、京都を空けることはそうはありません。わが家はシュークリーム、モンブラン、チョコレート系のケーキをよく買います。
綺麗なお菓子が店の外からオーラ放ってます。繊細なのか大胆なのか...とにかく大好きです。生菓子はもちろん焼き菓子も美味しいです。店員さんも親切で丁寧で、心も舌も幸せになります。厨房かな?奥に職人さんが黙々と作業されてるのがまた良い。
こちらのケーキは繊細で見た目も美しく一番大好きなケーキです♡キャラメルとローズ・ド・ヴェルサイユが濃厚で特に大好きです♡見た目も美しいのですが中身も色々な味がして楽しくてお値段以上です。ホールも2500円とお安くお値段以上で今回は誕生日に頂いたのですが、クリスマスもこちらでケーキを買います(^O^)濃厚なお味がお好きな方はぜひオススメです(*゚∀゚)
名前 |
Atelier La Tranquillité (アトリエ・ラ・トランキリテ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-755-4661 |
住所 |
〒602-8344 京都府京都市上京区エイム二番町七本松通り仁和寺街道下る二番町211-2 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

美味しい。なぜこんな場所にこんなクオリティのパティスリーが?と驚かざるを得ない。決して単一の食感と味にまとめるのではなく、チョコレートと果物をいくつかのステップで重層的に扱っており、ちょうど口内でうまくマリアージュさせている美味しさ。そしてどれも素敵な外見。スペシャリテが売りというより色んなケーキを試してみたい、と思わせる設計のケーキたち。