名物カツサンドで大満足!
チャンポンハウス たつやの特徴
名物のカツサンドは外はカリカリ、中は柔らかくボリューム満点です。
自家製のもっちり食感の野菜ちゃんぽんもおすすめでヘルシーさが魅力です。
チキン南蛮定食やカツサンドは、500円以下のコスパでガッツリ楽しめます。
何年か前、仕事仲間が差し入れてくれたハーフサイズのカツサンドを思い出し、通りがかりに寄って友達と二人して通常のを頼んでみました。これはボリュームありまくり、衣サクサク、肉厚適度、腹持ち良し、2枚いけるかと思ったけど帰りの運転考えて、1枚半でギブして持ち帰りにしてもらいました😵また通りがかった時に寄りたい。
追記今日のおすすめ スパゲッティを発見!本日はあまり食欲が無かったのでトマトスパならと注文!税込500円!軽食のつもりでいました 笑ギャー いつもの特大チキンカツ!タップリのトマトソース(じゃがいもなどが煮込まれ)とてもボリューミー!掘り返すと下から麺!やられた甘くみていました。 満腹!前回までテレビを見て行きたかったお店です ♪名物のカツサンドは見た目ビックリ!味も最高!ころもはサクサク!チキンは柔らか! キャベツがアクセントになりソースとマヨで うま〜い!こりゃ2つでも食べれます。フォークとナイフでいただくとまさにご馳走! 豪華なサンドです。女将さんはテレビといっしょで 明るく元気!わざわざ食べに行く価値がありますよ (^^)
かつサンドで有名なお店のようで何食べようか考えていたところかつサンドはハーブて注文しないと大変なことになると教えてくれたバイク乗りの方助かりました野菜ちゃんぽんはもっちり食感の自家製麺(という話)に大豆やわかめがのっていて「野菜ちゃんぽん」なのか?と言われたら違うと思うカツサンドは大人の手のひらより大きめ。パンを挟むと言うより極薄スライスしたパンがのっていて、極厚の衣で揚げてる料理肉も極薄ですかと言ってソースとマヨネーズがたっぷりかかったカツをちゃんぽんと交互に食べると美味しい。たまに行きたくなるお店でした。
2024.5.14初訪問、メディアでちょくちょく見かけていて行きたいと思っていました!店主の奥さんでしょうか?段取りよく、気さくなで良かったです!注文品は自分チキンカツカレー、嫁さんおすすめ品マヨメンチカツカツ!10分ほどで到着嫁さんのおすすめ定食のマヨメンチカツを一切れいただきました!メンチカツはマヨネーズ、ソースは普通でしたが、カレー風味がどっかからやってきて、自分は苦手でした!練り込んでる?チキンカツカレーは味は辛味あり、スパイシーのパンチもありました、ボリュームは抜群にありました!手のひらサイズのカツ!チャンスがあればまた、違うメニューをいただきましょう( ̄∇ ̄)後客の工事関係の男性組とかみなさんチキンカツカレー頼んでました。人気です!お持ち帰りでチキンカツサンド、南蛮サンドを両方ともハーフを頼んでましたので、食事途中でアルミ紙に包まれたものが段取りよく持ってきていただきました。晩飯のおかずとして、でも晩飯前に開放した時はサンドパンはシナシナに(⌒▽⌒)2人で切り盛り、大変でしょうけど頑張って欲しいです!ご馳走さまでした!PayPayいけるようです!多分先払いですけど^ ^
新富町にある定食屋さん。店舗横に駐車場あります🅿️キャッシュレスのPayPayにも対応。電話でテイクアウトにてハーフカツサンド¥320-を注文。取りに行ってびっくり。クチコミで見ていた写真より実物の方が圧倒的に大きい!笑これはハーフじゃないと普通の方は食えない😂ハーフで足りるかな?と思った男性の方!大丈夫です、足ります🍀*゜笑ソースがたっぷりかかった揚げたてサクサクのチキンカツは美味しい。パンとレタスで挟んであるのですが、これはもうほぼチキンカツを食べてます。笑その他メニューもリーズナブルなので他も挑戦します。
カツサンド(と言っていいのか)で有名な実はチャンポン屋。これまた有名な、ながのうどんの右隣にある。店内は昭和感溢れる大衆食堂。女将さんの接客がどこの企業の受付嬢かと思われるくらい丁寧な敬語でハキハキしている。カツサンドは以前購入して十分に堪能したので、イートインで食事をした場合の感想を少々。塩ラーメンは十分に美味しいがラー油が少し多めな気がした。チャンポン屋としてのメインメニュー、野菜チャンポンは海鮮こってり系ではなく野菜あっさり系で飲み干すこともできるくらい。麺は手打ちの縮れ麺でモチモチしていて旨い。チキンカツはぱっと見、量が多く見えるが、薄切りで食べやすい。チキン南蛮定食は最初からソースがかかっていない甘酢のみの直ちゃんタイプだが別にソースが付いてくる。これも薄切りで食べやすい。総じて美味しい。お客さんはTV等の影響か意外とあちこちからきている模様。前回は自分たち以外に二組いたがどちらも初めての来店のようだった。頼んでいたのはそれぞれ野菜チャンポン、塩ラーメン、ハーフカツサンド、チャーシューチャンポン。初めてカツサンドを注文した人は料理が出てきた瞬間に大体「やらかした」感満載で傍から見ていて面白い。カツサンドは高鍋高校ラグビー部基準なのでこの量とのこと。なお店内に置いてある中古本は50円、中古レコードは100円で販売している。その他プラモデル完成品等も相応の価格で販売している。プラモや古本は掘り出し物がある場合もある。
カツサンド❣️ウワサ通りのすごい量❣️外はカリカリ中は柔らかくてソースも絶妙で美味しい😋これで600円安すぎ!別のメニューも食べたいのでまた来ます❣️ちなみにプラモデルも激安で売ってます!ゼロ戦買っちゃいました!なんと、100円!
本来はちゃんぽんを主にした昔ながらな食堂ですが定食、ラーメンそして名物のカツサンドがあります。それぞれ値段が安く味もおいしい。カツサンドは柔らかく箸で切れるほど。駐車場は5台ほどなので隣のルピナスパーク温泉に駐車しているようです。
チャーシューチャンポンを食べました。チャーシューがほろほろでマジ美味い。チャンポンは多分ここでしか食えない味。めちゃくちゃほうれん草と枝豆入ってて入り過ぎててスープ少し緑になっとる。かなり薄味で野菜の甘味を感じるようなチャンポンです。あと頑張ってカツサンド食べましょう。現在は持ち帰りはやっておらず、イートインしかないです。こんなにデカ過ぎて300円とか笑うしかないです。
名前 |
チャンポンハウス たつや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5217-1332 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

友人が昔来た際に食べ切れなかったというカツサンドが名物のお店のようです。実際はちゃんぽんのお店ですと店内に書いてありましたけど、やはりカツサンドは圧巻です。今回はお店のオススメメニューのちゃんぽんと四分の一カツサンドで。カツサンドは美味しいけど、凄いボリュームでお腹を空かしてないと完食はキツイかも。ちゃんぽんも美味しかった。お値段は安すぎて心配になるくらいでしたよ。