昭和51年創業、北区の美味菓子!
新町 日栄軒の特徴
京都・北区にある昭和51年創業の老舗和菓子処です。
評判通りのめちゃ美味しい和菓子が揃っています。
おつかいものにぴったりのお菓子が豊富にあります。
京都・北区にある、昭和51年創業の老舗の和菓子処。お店はご夫婦ふたりで営まれている様子でした。京都発祥のスイーツ、大好きなみたらし団子をテイクアウト。下鴨神社で行われる「御手洗祭」で、氏子さんらにより作られたことに由来するみたらし団子。知る人ぞ知る地元密着の小さなお店で、注文するとその場でお団子を焼いてくれます。パフォーマンスなんかじゃ全然なく、焼き目が付くまで時間をかけてじっくりじわじわ。店内のベンチに座り、じっと待っている時間が至福。持ち帰って数時間に頂いたのですが、冷えた餡がお団子にしっかり絡んで美味&美味。手作り感のあるしっかりと歯ごたえのあるお団子も、砂糖醤油の甘じょっぱさも素朴だけどしみじみ美味しい。次回は焼き立てを頂きたいです。
評判どおり、めちゃ美味しいです。
名前 |
新町 日栄軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-491-2204 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

おつかいもののお菓子を購入。こういう街中の和菓子屋さんがあるのが京都のいいところ。このお店もとてもよいお店です。手作りの和菓子もおいしく、雰囲気もよいです。おすすめのお店。