鴨川で楽しむ手作りおにぎり。
お米自慢 おにぎり屋さんの特徴
叡山電鉄出町柳駅近く、アクセス抜群の立地です。
手作り感満載で、特にマヨネーズと海老の天むすが絶品です。
鴨川デルタで楽しむ、素朴なおにぎりが最高のひとときです。
「コンビニの方が安いじゃん」侮るなかれ、価格には理由があるのです。「お米自慢」の看板に偽りなし。お米が美味しい。ふんわり優しく握られたおにぎりを頬張れば、その値段に納得するでしょう。コンビニとは違い保存料などの添加物が入っていないので長時間置いてはおけないが、その分味が落ちないうちに味わえばよいのです。コロッケ、お煮しめ、魚にお肉に玉子焼き。惣菜も様々でどれも美味しいので、付け合わせにお買上げいただきたい。レジでのお会計中ふと傍らを見ると、味付きゆで卵が小籠に入れられ「わたしたちも連れてって」と言わんばかりにこちらを見上げているではありませんか。「これも追加で」と会計を済ませ、袋にはおにぎり・お惣菜・ゆで卵。少し贅沢なお昼になるでしょう。学生時代こちらの店にはたいへんお世話になりました。
具の種類が豊富でどれも美味しそう。梅と大葉の2種類を購入しましたが、実際美味しかったです。少し小さめなので4個ぐらい買えば良かったです。そうすれば4種類の具を楽しめたのになぁ(笑)また近くに行くことがあれば購入したいです。
天気の良い日にこちらでおにぎり2つくらい買って、鴨川で食べるのが気持ちいいです。
叡山電鉄出町柳駅近くにあるおにぎり屋さん素朴な味で美味しかったです。
ここで手作り感満載のおにぎりを買って天気の良い日は鴨川デルタのベンチで食べるのがおすすめ。
コンビニのおにぎりに飽きた方、少々割高ですが、手作り感満載のおにぎりを楽しむことができます。熟練の御姉様方が心を込めて作ってくれます。野菜たっぷりの各種弁当や惣菜も販売しており、忘れかけた昭和の雰囲気を味わえます。個人的には出町柳を利用する登山の際に利用しています。
現金のみ。袋無料で入れてくれます。鮭141、玄米141、鮭ワサビ141、天むす171、を購入。日曜のお昼に行きましたがそれなりに種類が残ってました。おうちで食べるおにぎりという感じ、手作りならではの美味しさです。一個一個が私にとっては少し小ぶりで少し割高感ありました。
時間帯故か、わさび菜やゆかり、梅と言ったおにぎりしか残っていなくて、買わずに帰りました。すみません。
時間が無い中、ササッと買えて便利。鮭と野沢菜をチョイス、とても美味しくて満足です。
名前 |
お米自慢 おにぎり屋さん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-781-0399 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

手作りのおにぎり屋さん、嬉しくて寄らせていただきましたが、味が濃く(塩辛過ぎ)てひとつ食べて舌が痺れるくらいでした。がんばって2ついただきましたが、一緒におかずやお味噌汁等は私には絶対に必要なく、500mlのお茶をごくごく飲み干す感じでした。普段外食で味が薄いと感じることはなく、お店の評価も高いので、たまたまか、日に寄って違うのかもしれません。