京都で味わう本格江戸前寿司。
築地寿司清 大丸京都店の特徴
大丸で手軽に江戸前のお寿司を楽しめます。
特上の寿司盛り合わせは秋の味覚が魅力的です。
錦通りから徒歩3分のアクセスが便利です。
百貨店の中の寿司屋ですが、京都の寿司屋の中では、比較的良心的なお値段だと思います。お昼のランチなども、カウンターで食べると少しずつ出してくれるので、お得感満載です。常連の方も多く、女性1人でも躊躇なく入れます。私はあまりお寿司は食べないで、アテで色々食べて飲んでます。
スタッフも明るく丁寧な対応。とても清潔感あるお店です。ランチにちょうど良い価格でした。どのネタも美味しかったです。入り口にもスロープがあり年配の方も安心して利用出来ると思います。
良くもなく悪くもなく、個人店が施すような工夫や伝統はなく、チェーン店特有の安定した普通のお寿司を堪能することができる。ホールさんがとても丁寧で親切に対応してくれるのは嬉しい。京都は土地柄か寿司が弱いので、観光で訪れた人にはオススメし辛い。逆に東京に行く際はぜひとも築地本店に足を運んでみたい。
錦通りから3分ほどの立地にある寿司屋です。京都は結構調べてから入らないと、お昼からびっくりするお値段の飲食店があるので怖いわ~と思ってる旅行者も多いかもしれませんが、このお店はエリアの割に高くなく、しかもおいしかったです。店舗はきれいで、カウンター席とテーブル席があります。子連れで行ったのですが、気遣いもいきわたっており安心して滞在できました。旬の珍味など、ランチメニューとは別に単品でも頼むことができ、そのあたりもきちんとしたすし屋が敷居を低くしてくださったという感じの店舗で好感が持てました。
築地寿司清 京都大丸店へはじめて!行きました大丸と付いていますが、大丸の隣のビルにあって、半地下になるのでしょうか、階段を降りるとお蕎麦屋さんと並んでいます以前、関東にいた頃、伺った事があるいつも並ぶ『築地寿司清 伊勢丹会館店』(店内が明るく活気があるお店)やオシャレな『築地寿司清 日比谷シャンテ店』(一人でも気軽に入れるお店)とは違って高級感を打ち出したお店でしたカウンターで幸せなひと時シャリ小で、1貫ずつ好きなネタだけ…贅沢な時間でした。
いつも利用しています。カウンター席でネタを見て注文でき、板前さんも清潔で笑顔の絶えないお寿司屋さんです。これからもずっと利用します。
コロナの規制で大変な中、丁寧な対応で恐縮した。にぎりもネタがそこそこ良く、充分に楽しめた。
お得なランチセットも、カウンターで食べるとお好みで食べてるいい雰囲気を楽しめます。もちろんネタもシャリも最高です。
大丸で買い物帰りに、以前より気になっていたお寿司屋さんでランチしてきた時の写真になります。メニューを見て分かるように、中々リーズナブルな値段でお寿司を食べることができます。せっかくなので特上寿司をいただきました。ネタも新鮮で、美味いです。買い物帰りなどに友人や家族で、気軽に行くお寿司屋さんとしては使いやすいのではないでしょうか。
名前 |
築地寿司清 大丸京都店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-252-1537 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今日は旅行で京都に来ました。錦市場の寿司屋へ行く予定でしたが 休みだったので ここで昼食。ネタが山盛りでシャリは少な目。私はちょうど良い量でしたが たくさん食べる方はシャリ多めで注文されると良いと思います。味は まあまあの合格点です。