地元の名店、海の幸が旨い!
酒蔵 たから屋の特徴
地元の人に愛される名店で、隠れ家的雰囲気が楽しめる。
昔ながらの居酒屋らしいお通しのクオリティが驚きの美味しさ。
静岡の新鮮な海の幸を使用した料理の満足度が非常に高い。
綺麗なお店を求める人には向きませんが、地元の知る人ぞ知る名店を探す人にはお勧めです!地魚が美味しい、あぶりものもお勧めですよ!後、先代から引き継がれるお通しはかなりのお勧めです!
本当にお通し?っていうくらいお通しが豪華です!(お通しは1000円くらい?でナシでも大丈夫のようです)お刺身もその日によってネタが変わるようで、常に新鮮なお魚を提供してくれています。何を食べても美味しかったです。リピート確定です^_^
4年振りに訪問。話し上手な御主人様が亡くなられて、現在は息子さんが店を継がれています。昔からの古い佇まいと😁名物の御通しは昔と変わらず。具だくさんの茶碗蒸しから始まり、河豚の煮凍り、子持ち昆布等日本酒(臥龍梅)がすすみます🍶刺身も美味しかったです。
昔ながらのこじんまりとした居酒屋お通しのクオリティにビックリ。「フグの皮入り煮こごり」と「真鱈の白子」が美味しかったです。席はカウンターが8席4人掛テーブル席が1つでした。ローカル電車の駅から歩いて1分なのがありがたい。(R4・11/11時点)
旅行で清水に来て、目的の店もなく看板を見て入りました。メニューがなく全て時価。最初にお通しをいるか聞かれて注文したらお通しが1100円。確かに味は良いですが旅先で気軽に入れる感じではありませんでした。
さすが静岡、海の幸が美味い! 静岡の名酒、磯自慢と肴の相性抜群ですね。
とにかく旨いっ❗
初めて行きました。付だしのボリュームにビックリ!イシダイの旨さにほっこり♪美味しくいただきました。
旅行で行きました。直感的に良さそうなお店と判断して入店、結果は大当たり。お通しという名目の前菜盛り合わせは1000円で、付けるかどうか選べるのですが、かなりのボリュームかつ、美味しいもの盛りだくさんで大興奮。そのあと、メインとなる魚料理は注文した魚を丸々一匹使うスタイルのようで、地産の物が食べたかったので何種類かある中からイカをチョイス。イカの身は薄造りに(薄造りなんて初めて食べましたわ)、ゲソの部分はかき揚げにしてもらい、地元のお酒と合わせて美味しくいただきました。大人数で行った方がいろいろ食べれて良さそうには感じました。
名前 |
酒蔵 たから屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-352-7700 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

4年ぶりに伺いました。料理、お酒楽しく頂きました。相変わらずのお通しのボリュームでした。由比の鯵はバツグンです。また、寄らせてもらいます。