昭和の喫茶店でビーフカレー。
茶の間の特徴
昭和の雰囲気が漂う、居心地の良いレトロカフェです。
人気のビーフカレーは、ちょい辛でも刺激的な美味しさです。
御所や護王神社から徒歩2分、アクセスも便利な立地です。
カレーがウリじゃなかったら普通に良い喫茶店です。カレーは微妙ですのでオススメしません。
ここは、そっとしておいて欲しい。もう、かれこれ14年通ってます。大辛のカレーを大盛り、ルーをおかわり。締めは、あまーいアイスティー。冬でもうちわで仰ぎながら、吹き出る汗を持参したスポーツタオルで拭く。で、結局家帰ってドライヤーする。知る人ぞ知るでよい。
《食べたもの》■ビーフカレー 850円(ちょい辛選択)※サラダ付き丸太町にある喫茶店のカレーはちょい辛を選択したのにかなり辛くて途中で生卵を追加してもーたわ😅ライスの上にはフライドオニオン…ではなく、なんとコーンフレーク!珍しすぎるやろ~。ライスはいい感じにしっかり固めに炊かれてて、ねっとり濃厚な欧風カレーでしっかりとコクもあって美味しい♪辛さを〝普通〟にしたら一般的なお店の〝ちょい辛い〟になるんやろか!?気になる!!
昔ながらの喫茶店なのにカレーは専門店以上❗カレー目当てのお客さんがいっぱい、午後1時半にはカレーが売り切れ⁉️旨い‼️
15年ぶりに行きました。名物のカレーは食べなかった。おばちゃんが代わってた。隣の九里九馬も閉まったし、時の流れは早い。あとは特になし。
カレーは辛いだけでこくがなく素人がつくった感が否めない。昭和の雰囲気のある喫茶店で食べ物はいまいちだが、ノスタルジックで落ち着ける。
御所の西側、護王神社から徒歩で1〜2分で到着する距離外観はまさに昭和の喫茶店ハゲかけた白の塗料も、昔流行った上部だけ円形の窓、木製の扉も全部昭和だ店内はそれほど広く無くカウンターと2人掛け4人掛けのテーブル数脚とグループ掛けのテーブル1脚人気メニューはカレールゥはレードルに入って提供されるここも昭和風ご飯にはシリアルがトッピングされているルゥの辛さをチョイスできるうえ、レードル一杯分追加できる追加のルゥの辛さを変えることもできる昔懐かしい欧州風カレーとってもオススメ。
御所や護王神社から数分の場所にあります。大盛でも同じ料金なのとルーが1回限りでお替りできるのもうれしい。ルーもマイルドから辛さを微調整で選べるのもありがたく、1度で2度楽しむことができます。
モーニングをいただこうとたまたま立ち寄りました。フワフワのトースト、甘味のある特製ドレッシングのサラダ、香り高いコーヒーと、クオリティ高かったです✨しかもこれで450円❗️ごちそうさまでした。
名前 |
茶の間 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-441-7615 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

レトロな雰囲気でとても居心地が良い!モーニングも安くておいしい!