笠岡市のパワースポット、大山で心癒される。
大仙院の特徴
大山信仰の場として格式高い本瓦葺きの建物が魅力です。
和尚さんの説法が心に響き、明るい勇気を与えてくれます。
笠岡のパワースポットである大仙院は精神的癒しの場です。
笠岡市連合PTAで増井さんにはお世話になりました。久しぶりにお話しに行きました。
鳥取県にある大山の大山信仰の場だから大仙院本殿だけでなく境内全ての建物が本瓦葺き豊富な資金と高い格式ないとできない瓦屋根なので、江戸時代にどれだけ隆盛を極めたか容易に想像できます。
口コミ通りの赤い山門が迎えてくれました。駐車場が分からなかったので、近くの有料駐車場を利用しました。境内にトイレもあります。
和尚さんの説法は私に明るい勇気を与えてくれました。感謝感謝です。
予約制です1時間位お経をあげてくれます時間が許す人は、説法も聴けます。
いちょう公園が隣にありますが、その園内にも五重塔のような由緒正しき建物がありました。この荘厳さは、次世代にも受け継がれてほしいです。
高野山真言宗の仏教寺院です。
笠岡のパワースポットだと思います!
大山さんです!(ダイセンさん)鳥取県の大山の神社です!(だいせん)
名前 |
大仙院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0865-62-3200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

癒されます。ゆったり過ごせます。旧暦24日はお祭りで昔から賑わっています‼️