築130年の古民家で旅する。
NIPPONIA 甲佐 疏水の郷の特徴
ポスピタリティー溢れる宿で、日常を忘れる贅沢な体験が楽しめる。
築130年の歴史が息づく木造建物で、リノベーションされた趣ある空間が魅力的。
古民家好き必見、モダンとレトロが融合した旅館で特別な時間を過ごせる。
今回2泊させていただきました。ご夫婦の丁寧な接客やコミュニケーションが大変心地よく、お部屋も快適に過ごさせていただきました。朝食もとても美味しかったです。お勧めしていただいた鶏屋さん、ドーナツ屋さんなど、周辺のショップも素敵で、阿蘇にも高千穂にも1時間ほどで行ける立地が最高でした!また違う季節にぜひお伺いさせていただきたいと思います^_^有難うございました。
素敵な旅のひと時を過ごすことができました。朝食がとても美味しく、ご飯を3杯も食べてしまいました。また、柴尾マネージャー様からも大変興味深いお話をたくさん聞くことができました。また利用したい(できればプライベートで)と思う、良い空間でした。ありがとうございました。
4月7日限定の【農泊体験プラン】に参加させていただきました。前日雨が降っており心配しておりましたが、ちょうど体験の時間帯は天気は落ち着き、竹林まではサイクリングで。ゆっくり自然の音を聞きながら風を感じながらの移動は、大変気持ちよかったです。農家さんには大変よくしていただき、想定外の収穫量と想定外のお土産までいただき、心地よい体験ができました。やな場料理長特製の筍の土鍋ごはんと甲佐町の食材を使用した創作ランチは絶品。一気に春を感じられ、甲佐を満喫できました♪他の参加者の方ともお話しながら、楽しい時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。他の季節限定アクティビティがあれば、是非参加したいです!
幼児を連れて家族3人で宿泊しました。2泊3日での利用でしたが家族全員、大満足です。お腹も心も満たされる滞在となりました。まずスタッフの方の雰囲気が柔らかく常に笑顔でサービスも良く、居心地が良かったです。マネージャーさんご夫婦の方は、小さなお子さんを育てているとのことで息子への接し方も慣れていて安心感がありました。お部屋のつくりもユニークで良かったです。3歳の息子は大興奮で階段を上り下りしていました。(ベビーゲートはつけられない作りなので1〜2歳の活発なお子さんだと厳しいかもしれないです)宿に併設している「古田パン」さんのパンが天然酵母で原材料に拘っていて、絶品です。おかげさまで好き嫌いの激しい息子の食事も困らずに済みました。甲佐パスという宿で発行してくれるチケットで甲佐町を巡り、様々なお店で割引してもらえたりサービスしてもらえたりするのですが、どこのお店もクオリティが高く、美味しい×素敵×お店の人の人柄も良く、心底楽しかったです。日程に余裕のある方は、2泊3日をお勧めします。 2泊目にドライブで阿蘇山に行ったり遠出したりと観光できます。お部屋でのマッサージも予約して受けましたが国家資格保持者の方がしっかりと体をケアしてくれます。旅の疲れも癒やされ、極上の時間でした。また甲佐の方達に会いたいです!リピートしたい宿です。
古民家が好きで泊まらせていただきました。支配人の方のお出迎えからウェルカムドリンク、一連の説明などがとても感じが良かったです。お部屋の雰囲気も配慮も素晴らしく、また絶対に行きたい!と久しぶりに思わせてくれるお宿でした。お宿周辺の飲食店さんもステキなところが多かったです。
商店街さんぽに参加させていただきました🚶♀️到着して自分たちだけで巡った街とは全く違う発見がたくさんあって同じ道でも違う景色に見えました。また、昔あったものとの比較から今の生活にどのようにつながっているのか、ときの流れを感じながらも昔に思いを馳せることができるいい時間でした☺️大きすぎない規模感の街だからこそお互いのことを知っていたり、気にかけていたり、知らない人ともはじめましてができたりと人同士で繋がっている様子を目の当たりにして、人という情報網で繋がっていて、とても暖かかな空間でした😌
連泊でしたがタオルの交換、お部屋の掃除はありませんでした。熊本駅前からタクシーで6500~7500円で行けました。アメニティはリッツ・カールトンの様な、木目が綺麗な物になっております。冷蔵庫に阿蘇の水が入ってました。おいしいです。
煙のお部屋に宿泊しました。130年の歴史をお部屋の随所から感じられる、素敵な空間でした。地元のお母さんが作る朝ごはんが、とても美味しかったです!見た目はシンプルですが、朝から大満足の食事でした。3部屋ある客室はどれも違った雰囲気なので、次はまた違うお部屋に宿泊してみたいです!
築130年の歴史を感じる建物を快適に過ごせる宿としてリノベーション。壁には昔の質屋時代の帳簿(和紙)が埋まっていて、補強に使っていたそう。のんびりと時の流れを贅沢に楽しめる宿でした😊ベッドの寝心地もいいし、wifiもあるし、(地域の食材を多く使った品数豊富な朝食も美味しかった。和紙で作った甲佐パスをもらって地域のお店でいっぱいディスカウントとかおまけがありました😁
名前 |
NIPPONIA 甲佐 疏水の郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-234-8871 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ポスピタリティーが溢れ、日常を忘れられるとても素敵なお宿でした!支配人の拓郎さんが宿のストーリーや甲佐について丁寧に説明してくれたおかげで1日満喫することができました!また妻の誕生日に宿泊したのですが、近くの素敵なレストランを紹介してくれたり、部屋に甲佐の美味しいケーキを用意してくれたりと一生の思い出になりました!何度も訪れたくなる超おすすめの宿です!