洋梨のケーキで笑顔倍増!
Plaisirs Sucrés プレジール・シュクレの特徴
ジャンポールエヴァン推薦のこだわりロールケーキが楽しめるお店です。
花のように搾ったモンブランは特におすすめの一品です。
ガレットブルトンヌは美味しさが溢れ出す焼き菓子として人気です。
ジャンポールエヴァンさんがここのロールケーキがお気に入りということで訪問。ここから徒歩圏内にカキモトやグランヴァニーユなど有名店がひしめく激戦区ですが、それぞれに個性があって、ここは優しいケーキだなと感じました。もちろん、美味しかったです。
とても美味しい洋梨のケーキを頂きました。スポンジとクリームの四層になっていて、クリームの二層は違うお味、一番下のスポンジにチョコ味のサクサク食感があり、非常に美味しかったです。同じケーキを2回食べましたが感動的なお味でした。
店名の意味は「スイーツサイコー!」だそうです、ちょっと盛ってますが♪ティラミスはガラスのカップで大人向けコーヒー風味。焼き菓子コーナーのナッツ系、フランボワーズのクッキー類もおいしかったですよ。
私の大好きな神戸のケーキ屋さんと似た、いわゆるシンプルおいしい街のケーキでした。しっとり軽いの生地にこれまた軽いチョコ生クリームがサンドされていて、全体として軽く食べられる、でも最高においしいケーキでした。京都でもこれを求めていました。他のケーキも食べてみたいです🫶
以前から気になってたのですが、ようやく訪問することが出来ました。店内、ショーケースには約15種類ほどの美味しそうなケーキが並んでます。どれも美味しそうで選ぶのに時間がかかってしまいました。ケーキは甘すぎず個人的に好みの甘さのケーキで非常に美味しかったです。家族にも好評で全種類制覇したくなりました。
Plaisirs Sucrés プレジール・シュクレに訪問。とても外観も内観も美しい店で 美しいケーキや焼き菓子がたくさん並んでいました。今回は 焼き菓子 シュクセとフィナンシェを購入どちらもおいしかったです。シュクセは初めて食べました。アーモンドの食感も良かったです。焼き菓子の定番のフィナンシェも、香りもよく味もいい感じでした。店員さんも素早く対応してもらい良い感じでした。
こんなところに洋菓子店あったんですねインスタ相互フォローしていただいているスイーツブロガーさんが度々行ってらっしゃるので気になったお店花のような搾りのモンブランがおススメらしいですが、今日はスイーツandパン屋さん巡りでの手荷物が増えてしまってプティガトーを安全に持ち帰れる自信がないモンブランは次回にと焼き菓子だけセレクト【ガレットブルトンヌ】⭐︎3.9袋から出してて溢れた欠片がまず美味しかったので期待感膨らむそしてシンプルで個性がないのが個性?基本に忠実にお手本のようなガレットです絶妙な焼き加減が私好み洋酒は不使用ベーキングパウダーの表記あり河原町丸太町界隈だけでもガレットブルトンヌのクオリティ高すぎて嬉しい【シュクセ】⭐︎3.9クロッカンのようなメレンゲ主体の軽い生地にたっぷりクラッシュアーモンドがまぶしてあってサンドされているプラリネチョコクリームも美味しいチョコレートですシュクセという焼き菓子を初めて食べたけれど食感がバラエティ豊かで楽しいお菓子ですねガレットブルトンヌと同じくらい気に入りました自分用にもプレゼント用にも買いたい【エンガディナ】220円⭐︎3.8このお店の生地の甘味が好みです中のクルミとヌガーは甘味を抑えてあるので生地との相性が良いヌガーにはいちじくが入ってます【パレフランボワーズ】160円⭐︎3.8キュンとくるフランボワーズの酸味と美味しいサブレの組み合わせが最高ですこれ系の、アイシングやジャムクッキーで撃沈したことがあるのでかなり警戒しながらの実食フランボワーズのコーティングの食感がもっとシャリッとしていると更に嬉しかったですが【フロランタン】210円 ⭐︎3.4ガチッと硬めのパートシュクレの上に飴状の硬めのキャラメルだけの層があって一番上にスライスアーモンドのキャラメル合えが乗っかっているようとても食べ応えあるし、お値段以上の満足感はありますでも自分の好みとは違いましたのでこの評価【フィナンシェ 】185円 ⭐︎3.4普通にとても美味しい表面や角の部分と中身がどこも同じくらいしっとり老若男女問わず食べやすくて、嫌いな人はいない味その分記憶に残るようなフィナンシェ というわけではないこのフィナンシェ を食べて育つご近所の子ども達は幸せだなあ特別なお菓子ではなく普段の生活に寄り添う焼き菓子。
河原町丸太町の交差点のすぐ近くにあるお店です。こんなところにケーキ屋さんがあるんだとちょっと意外性のある立地です。お店には焼き菓子やショーウィンドウにちんまりと並んだ可愛らしいケーキに目が行きます。「タンタシオンマング」をいただきました。マンゴーの酸味が感じられるさっぱりとしたチーズケーキです。ワンコインからいただけるケーキが沢山あります。サイズがちんまりと可愛らしいので、もう一回り大きければ嬉しいなと思いました。
京都で自転車でお店巡りをしてる際に来訪生ケーキや焼菓子が店内に数多く並んでいました。夕方に来訪し、すでに生ケーキをたくさん食べていたのでオランジェットを買って帰りました。オレンジピールにアーモンドチョコごちそうさま!
名前 |
Plaisirs Sucrés プレジール・シュクレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-7510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ケーキもチョコも焼き菓子も、どれも美味しいです。個人的に、お店の内装もお菓子も、色彩のハーモニーのセンスが抜群に素晴らしいと思います。ケーキはとても吟味された材料を使って、丁寧に作られているのが伝わってきます。甘すぎず、上品です。おまけにお値段も良心的で、ここで購入するたびに、あー良いお店だなぁ、と感じます。