美しいエラブブルー、心癒すビーチ。
ワンジョビーチの特徴
エラブブルーと呼ばれる透明度の高い海が魅力のビーチです。
美しい白い砂浜が広がり、眺めるだけでも心癒されます。
遠浅の海はシュノーケリングにもぴったりで遊泳に適しています。
天気の良い日ならもっと違う海の色が見えたと思いますが、曇り空でも満足です。
エラブで泳ぐならまず、このワンジョビーチかなと思います。夕焼けもみることができますし、なによりも海が本当にきれいです。波が高くないときはサップもできます(ここしかできない)。かなり沖まででることもできます。ウミガメもそこら中にいるので、サップしながら15匹は見たと思います。シュノーケルもおすすめです。魚がいっぱいいて、癒やされました。
とてもとても綺麗なビーチ⛱️です必ずいきます🏝️
和泊町の東シナ海側にある海水浴場。ゆったりとした湾の形をしたビーチで、施設も整備されており、島内および帰省中の家族連れが多く訪れる場所。施設は、駐車場、砂落とし用の屋外簡易シャワー/男女別の屋内シャワー/トイレ、バーベキュー用の屋外調理場、屋根付きのピクニックテーブル等。和泊町のフリーWi-Fiも繋がります。※2023年8月19日現在、自動販売機が故障中のようなので、飲み物は事前の準備が吉夕暮れ〜マジックアワーの頃になると、沈む太陽と夕焼け、水平線に広がるビーナスベルトも美しい。
泳ぐよりは、ゆったり眺めるビーチ。波の音を聞きながら、夕日を観るにはバッチリ!駐車場、トイレもあり、他の場所に比べてゆっくり、ゆったり出来るのがよい。
車中泊で使いました。沖泊や笠石海浜公園もキャンプ出来るが特に駐車場から見て海側の視界が開けているのはこっちなので車中泊ならこっちがいいかもしれないウミガメも泳いでいるのが見えた。なお沖泊の方は大型テントでキャンプしている人が多かった。難点あるとしたらスマホのつながり方くらいだがドコモ系電波は取り合えず常時つながった(スマホがつながりやすいところにその看板がある)和泊フリーWi-Fiもあるらしいがこれはなぜか見つからなかった。そばに古い家があるが人は住んでいるみたいなので騒音は注意。自動販売機もあるがいったときは故障してた。次の自動販売機まではかなり歩くことになる。街灯は9時?まで点灯、トイレとかも明るい。ほかと比べれば清潔なほうとは思うが万が一荒れていても、西郷食堂のそばに新しいキレイなトイレがあるので車があれば何とかなるかと(屋子母ビーチにも行ったがトイレが汚れていた)。海側が注目されがちだが内陸側もちょっとした水場になっていて癒される。与論島以外の奄美群島は無料でキャンプできるところが多いのでありがたい。
ワンジョビーチは、公共の場所で整備されています。全体を見渡せて良い場所です。・シャワー・トイレ・休憩場所・駐車場。
4月に行きましたが、海に使っても暖かい。干潮時に行くと、磯遊びができます。ヤドカリと小魚とナマコと遊べます。ファミリーにもカップルにもおすすめ!近くに牛小屋があり、海亀の見えるゲストハウスから歩いて徒歩10分で着きます。宝貝の殻が多い!砂を落とすシャワーやトイレも整備されています。取り敢えず沖永良部に来たら、見て損なしの場所です。
美しいエラブブルーのビーチでした。トイレとシャワー設備もとても清潔です。携帯電波は殆どキャッチしませんが、代わりに和泊町WiFiが快適に使えます。
名前 |
ワンジョビーチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-92-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

フリーwifi が使えるようです。訪問したのは2月でゴミが漂着してました。近くに墓地があるが、なぜか骨壺を墓石の近くに出している。昔は風葬が主流でその跡(壁をくりぬいた祠みたいなもの)が散見される。(写真なし)