可愛い風呂敷で新発見!
ふろしきむす美 京都店の特徴
店内で選ぶ楽しさがあり、風呂敷のデザインが素晴らしいです。
風呂敷の幅広い種類が揃い、可愛い商品がたくさんあります。
店員が柄の由来や包み方を親切に教えてくれ、新しい発見がありました。
風呂敷専門店ですが、伝統的なものよりも、むしろモダンでカジュアルなものが多くあり、素材もいろいろなので、日本人にも、外国人にも、そして今まで風呂敷をあまり使ったことがない方でも楽しめると思います。お値段もかなりお手頃なものから揃っています。(もちろん良いものはそれ相応の価格です)ワークショップも開いているそうなので、初心者にはありがたいですね。
風呂敷を探していました。なかなかないですよね。素敵な柄で撥水加工よしてあるものをみつけました。主人へのプレゼントです。軽く、男性でも持てるもの。素材や、柄もたくさんあり、迷いましたが現代的なものに。主人は、大変喜んでくれました。使い方、包み方の挿し絵も入れてくれてあり、早速主人は、試していました。
色と素材にこだわった風呂敷屋さん。クラシックからモダンまで多様なデザインコットン、化繊、レーヨンの縮緬など、多様な素材をもとに、配色豊かな風呂敷を展開している。各年代、どの女性にも受け入れられて、カワイイと思ってもらえるようなデザインがあり、種類が豊富なので、必ずこれといった一枚が見つかる。発送もしてくれて、プレゼント、贈り物対応もしてもらえる。
良い風呂敷が買えました。店員さんは程よい関わり方で良いです。
ココの商品はWEBでも出来るけど実店舗で買い物するのがやはり良いですね。店員さんの接客も丁寧で色柄や使いかたのレクチャーもすごく良かったです!
数年前から風呂敷の利便性やこのお店のデザインの素晴らしさに気づき、行くようになりました。風呂敷自体は丈夫なので、そこまで買い替える必要はないかもしれませんが、やはり新しいデザインの風呂敷があると欲しくなってしまいますね。(もったいないから過剰な購入はしていませんけれど…)個人的には撥水性のある風呂敷が便利です。昨今のレジ袋の削減やSDGsの話題などから、風呂敷自体が本当によい良い商品であることを再確認することができました。このような時代だからこそ、使い捨てでない昔ながらのものの良さを多くの方に知っていただきたいです。
今回2回目の購入。押しつけがまくなく、私の要望に合う商品を分かりやすく説明して下さり、気持ちよく納得いく、お買い物が出来ました。また買いに行きます‼️
小さいものから大きいもの迄素敵なふろしきがたくさんあります。木製パーツ?は3size程度ご用意されていてマグネット付き。このようなbagが簡単につくれて楽しいですね。
風呂敷の概念が変わりました。
名前 |
ふろしきむす美 京都店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-212-7222 |
住所 |
|
HP |
https://www.kyoto-musubi.com/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

古風なデザインから、モダンでおしゃれなものまで可愛い風呂敷がたくさんあるお店😊ギフトにしたいものを持っていくと、サイズと包み方を提案してくださり可愛く仕上げてもらえる。値段もリーズナブルで、ユニークな包装はもらった相手も喜んでくれるのでとても良いなと思った。これからも利用したいと思う😌