京都で味わう美味しい九絵鍋!
柳家の特徴
ほっこりする白味噌出汁の九絵鍋が特におすすめです。
ボリューム満点の焼きふぐと雑炊が堪能できるお店です。
鉄火丼も美味しく、ランチ時は穴場の静かなスポットです。
美味い‼️とにかく美味い‼️京都にきたら鱧‼️また来ます。
内緒にしておきたいお店(笑)。25年以上前から京都へ行くたびに寄らせて貰っています。夏は鱧、松茸と鱧の土瓶蒸し最高!!冬はクエ、白味噌仕立てのお鍋が絶品!!外人のお客さんも多いようです。また伺います。
美味しかった!部位の説明や、食べ方など丁寧に教えてもらいました。大将も女将さんも親切で、とても気持ちよく美味しいフグがいただけました!
(2018/05 訪問)以下を注文しました。・ジンジャエール・鱧御膳 [4.800円][先付]骨せんべいなど。[はも落とし]梅肉につけて食べます。[はも箱寿司]うまい。[土瓶蒸し]はもの身やエリンギなどが入っています。すだちを絞っていただく。[はも皮と胡瓜の酢の物]食感が楽しいです。[天ぷら]衣が重いです。[水物]バニラアイスクリームが業務用と同じような味でした。
ほっこり、久しぶりにしました。奥さんも、あいそよく、旦那さんとの、あ、うんの、きもちがつたわりました。
白味噌出汁の鍋をぽん酢でいただく九絵鍋は、お上品でなおかつとっても美味しい。通いたいお店。
何時も、美味しい✨お料理を✨頂いてます。 特に、鱧の季節になると🎵ソワソワします‼️😃👊😆🎵河豚や、クエの季節は、お雑煮の、白味噌を買いに行く時に✨家族を口説き落とし夕食へ✨家族全員お世話になってます❗大将と、おかみさんの、心配りに✨何時も感謝🎵😃先走って‼️季節前に行くことも、しばしば。😃いつまでも、美味しい✨料理を末長く🎵続けて下さい。近いうちに✨また、行きたいです。名残の鱧✨狙いで❗😃👊😆🎵
ボリューム満天焼き🐡も鍋も〆の雑炊も美味しくて堪能させていただきました。
三条通りが寂しい頃からそんざいしたお店です。以前は寿司店で私も出前でお世話になりました。今は三条通りも観光地の恩恵で賑わい特色付けの店舗として生業を深めています。
名前 |
柳家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-221-1327 |
住所 |
〒604-8083 京都府京都市中京区三条通富小路東入中之町23 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

予約した方がいいです。