東板橋公園で動物とふれあい!
板橋こども動物園の特徴
東板橋公園内に位置し、無料でポニーや羊と触れ合える小規模動物園です。
4歳の娘と楽しむモルモットの膝乗せや、ポニーの体験乗馬が大好評です。
板橋区が運営し、可愛い小動物たちと直接触れ合える貴重な施設として知られています。
広めな公園でお散歩するにはちょうど良いです駐車場🅿️近くのコインパーキングに停めました🚘️羊🐑馬🐎山羊🐐さん可愛かったです晴れている時は外に出ています。
4歳の娘を連れて、モルモットの膝乗せや、ポニーの体験乗馬、羊の餌やりと、色々楽しめてます。動物園以上に身近な動物との触れ合いが出来て、動物に近づく工夫がされてて、素敵です。子供用に屋内スペースがあり、そこはトイレがきれいです。自転車で出向いたのですが、土日は駐輪場はほぼ満杯になるので、早い時間の利用がおすすめです。
都心の中のゆったりとした公園の中に小規模の動物園があります。広くはありませんが、リーズナブルかつ気軽にアクセスできる魅力があります。公園も緑や遊具も充実しており、散歩方々ふらりと寄るのにも適しています。
モルモットだっこ、ひつじやヤギにエサやり、ポニー乗馬など、入場も体験も無料でできるちいさな動物園。小規模だけどまわりは公園があって遊具もあるので子ども連れで賑わっています。
無料で動物たちと触れ合えるとてもよい施設です。公園の中にあるので、子どもを連れていけば1日遊べます!ただ、駐車場はなく、場所は住宅地の中なので近隣のコインパーキングも少なくすぐ埋まってしまうため、自動車で行くのはお勧めしません。
久しぶりに行きました。リニューアル後は初めてだと思います。遊具も新しくなり、増えていました。祝日の晴れた午後だったので、人が多くポニーに乗ったり、モルモットに触ったりするのに少し待ちました。動物にたくさん触れ合えることができて子供たちもかなり喜んでいました。小学校低学年くらいまでは楽しめると思います。無料でこのクオリティはすばらしいです。また機会があれば是非、行きたいと思います。
2022/08/07日曜日に利用しました。1500くらいに行ったので、比較的空いていました。ポニーの乗馬、モルモットのふれあい、やぎへの餌やり、すべてほぼ待ち時間無しで体験できました。噴水のように水が出ている場所があり、そこで子どもたちが楽しんでいました。帰る頃には止まっていたので、利用できる時間帯はよくわかりません。遊具もあり、未就学児には良い場所ではないでしょうか。また利用したいです。
ポニー、ヤギ、羊、リクガメ、モルモット、リス、うさぎ がいます。無料で 誰でも入れます。時間になったらモルモット触れます。膝の上に飼育員さんが乗せてくれます。なでなですると キュウキュウ 鳴いて 足伸ばしてリラックスしてくれました~❤🤩 カワイイ💓💞。小学生まではポニーにも乗せてくれます。リスのトンネルもあり、リスも間近に見ることも出来ます。羊やヤギも、時間によってと思うのですが、広場に自由に歩いてます。頭や背中なでなで出来ます。初めて行きましたが、癒されます🥰。
板橋区が運営している動物園です!園内ではヤギや羊が放し飼いされているので、直接触れ合えることができます。モルモットの抱っこコーナーやポニーの乗馬体験もできるので、ファミリーには本当にオススメの場所です!しかも無料なので、助かります(^O^)
名前 |
板橋こども動物園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3963-8003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

板橋区役所前から徒歩13〜15分。住宅街の中にあります。15:30〜16:00無料で餌やり(ニンジン1人3本・親の分も含む)を体験させてもらえる子連れには有り難い場所です。並びますが、モルモットにも触れます。一歳半くらいが1番楽しめそうです。(一歳過ぎ歩き始めてデビューしましたが、その時は少し怖がってました)おむつ替えの台、授乳室、子供と一緒に入れるトイレ、車椅子用トイレ、子供用トイレ、屋内で少し遊べる空間などもあります。隣は公園なので、そこで半日過ごせそうです。3歳以降は無料でポニーにも乗ることができます。