体の芯からリフレッシュ!
嵐の湯沼津店の特徴
岩盤浴とミストサウナの間の独特な風呂屋です。
10年以上のリピーターが多く、未病対策に最適な場所です。
駐車スペースは12台程度、料金は90分1380円からです。
はじめてでしたが、店員の方がご丁寧にご案内してくださり、とても気持ちいい時間を過ごす事ができました。男女わかれているので、それも良かったです。服が絞れるほどの汗が出てスッキリ!肌もしっとり!近くなら通いたいです。
風呂屋で検索して行った場所、湯船に浸かる風呂屋でなく、玉砂利のような石を密室で蒸し焼きにしたような、岩盤浴とミストサウナの間みたいな風呂屋。利用前に従業員が寝床になる石にシャワーで水をかけて蒸気の上がった場所で横たわり蒸し風呂状態になる。
先日初めて利用させて頂きました。駐車場も多く、店員さんも親しみやすく良いお店でリピートしたいです。値段も安く、岩盤浴の新しい取り組みに感銘を受けました。家族、友人にも勧めたいです。気になっているプライベートサウナを勇気持って予約したいです。
お盆休みの午前中に来店駐車場は12台程度料金は90分 1380円(タオル無し)120分 1680円(タオル有り)フリータイムといった感じで少し高めかな?自分はバスタオルやフェイスタオルを持参していたのでとりあえず90分コースにしました。流れとしては受付で先払い→更衣室でサウナ着に着替える→コップを渡されるので涼み処で水を入れて岩盤浴へ岩盤浴は自分のエリアが決まっており、最初に選択したらプレートを「使用中」にするスタイル室内は45℃くらいで湿度が高いので体感では今までの岩盤浴より発汗効果が高いです!薬石が大量に敷き詰められているので掘って足首を温めるといった利用の仕方もあり。2回目以降は自分のエリアにホースでお湯(源泉)を撒いて汗を流し、源泉の蒸発を利用だいたい設定した時間になったらプレートを元に戻し、更衣室内にあるシャワールームで汗を流して終了です。快活CLUBにあるシャワールームくらいのサイズが二つあります。【気になった点】・涼み処には水のみで、漫画・テレビといった娯楽が無いので本当に涼むだけ。でもベランダに出れるので冬とかは捗りそう。・シャワールームが二つしかないので満席やった場合、待つにしてもビチョビチョのサウナ着やし汗流す前に着替えたくもないので時間の潰し方が難しい(その為の時間管理なのもありそう)・涼み処で寝転ぶスペースもあるけど、湿度も相まって相当ベチャベチャなサウナ着の状態でフローリングに横たわるのは憚られる。店員さんがこまめに汗を拭いたり源泉をホースで撒いてくれてるけど、サウナマットの様なタオルが無いので椅子も座る度にベチャベチャになって申し訳なさが…笑お風呂がない性質上、子供や年配の方が少ないのは静かで使いやすいと思いました。
18時閉店ということで17時20分に到着したが、17時半に閉める気満々だった。短時間でいいので、シャワーを浴びる程度でもいいと申し出たら、本当にシャワー室だった。一瞬でも湯船に浸かりたかった。
兎に角、サウナ室(?)で10分横になるだけで、汗がびしゃびしゃ出ます。そして休憩室でサーバーの水と用意してくれてる塩を舐めて、10分休憩したら、また、横になります。その繰り返しで、2時間もいると、貸し出してくれた作務衣の汗を絞るほどになります。紫だった私の唇が、ピンクになりました。もう少し、入浴料が安いと嬉しいです。
沼津アルプス下山後に利用しました。疲労と寒さで湯船につかりたかったですが、こちらは薬石湯とのこと。受付の方が丁寧に入り方を教えてくださいました。入浴(?)中は石を体にかける音が結構ジャリジャリ聞こえます。湯につからなくてもしっかり体の芯から温まることができました。すごく気持ちよかったです。
わが家は10年以上のリピータですが、ケガの術後の回復、子供のアトピー軽減、妻と子供の花粉症対策、外仕事の私の肉体疲労、息子のコンピュータワークのストレス発散とわが家のホームドクター的に未病に薬だってくれてます。近所にあるし他の店舗より工夫を積み重ねていて成長してるなぁ 今日も整いました!!
通って3年ですが加齢臭が無くなり肌もツルツルに為ります。
名前 |
嵐の湯沼津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-932-1333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

体の芯まで温まり、静かな空間の中心もリフレッシュできた☺