米子市のふまんじゅう、絶品おやつ!
成谷湖月堂の特徴
美味しいふまんじゅうが楽しめる和菓子屋です。
再開されたばかりで新鮮な味覚を味わえます。
三代目の従兄弟が経営している信頼感のあるお店です。
家内の誕生日で何か欲しいと聞いたら練り切りと言うので、米子市 和菓子 人気と検索して、たどり着いたお店です。噂どおりリーズナブルなお値段で庶民に優しくとても感じ良い接客でした。是非また伺いたいお店です。
たまたま通ったら、雰囲気のいいおまんじゅう屋さんが。あれもこれもと購入することに。おかみさんの対応も最高にいい。また買いに行きます。
米子市のとある公園で、とっても見事な桜を見つけたので、此処で、和菓子を野点にて、おやつタイム良きかもって思い、近くのこちらのお店で色々とテイクアウト!(*˘︶˘*).。*♡店内のショーケースには、手作りの和菓子が種類豊富に並んでて、どれもが美味しそうで安いっ!早速、お花見で頂きましたが、丁度良き塩梅の甘さで美味しかったですよ!あとね、とっても歴史のある和菓子屋さんだそうで、創業120年の明治遺産的な老舗であります。お値段安くて、コスパ ◎ な和菓子屋さん!(/^-^(^ ^*)/米子駅近くでオススメですよ!ごちそうさまでした。
別用で、たまたま通りがかった麩まんじゅうの張り紙これに吸い寄せられて…。私が食べ慣れてる懐かしの麩まんじゅうとは、少し違いました。(食べ慣れた味は、お店が既に無くなって食べれない)が、子どもも麩まんじゅう独特のモチモチな食感が気に入ったようで、あんこ嫌いの息子10歳も美味しくいただきました。料金がとても良心的なので★5です。店内には、たくさん猫招きがฅ•ω•ฅ並んでます。昔ながらの下町和菓子屋さんで、懐かしさを覚えました。
美味しいおまんじゅう屋さんです。うちの子大好きです。いつもありがとうございます😉
ふまんじゅうが美味しいです。素朴な味で田舎の手作りのおばちゃんの味です。甘くなく誰に贈っても喜ばれます。いつまでも美味しい饅頭を作ってください。
和菓子は甘すぎる。カステラにこくが無いし、しっとり感かない。嫁な無だな愛想使いが、嫌い💔
休業されていましたが10月20日から再開されたそうです。お店の方が親しみやすくて行きたくなります。とてもリーズナブルに和菓子を購入できます。若干甘めですがほっこりと優しいお味です。和菓子とともに必ず買うのは柴舟(生姜煎餅)とっても美味しいです♪
三代目の従兄弟が経営。和菓子の代金は基本的に1個90円で、田舎饅頭だけ65円。10個以上は箱が可能で20円、レジ袋5円。駐車場は1台だが、店前に停めるのも可。「麩まんじゅう」がおいしく、他はやや甘め。「くず餅」は540円と購入を一瞬ためらうが、吉野本葛を使用しているので間違いなくおいしい。京都四条の「鍵善良房」で「くずきり」が1080円もしている事を考えるとお買い得かも。日曜は午前中まで、祝日は午後3時まで。
名前 |
成谷湖月堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-22-3384 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

田舎饅頭130円です。美味しいお菓子です。