工業・技術書が揃う、こじんまり図書館。
名古屋市南図書館の特徴
蔵書数が多く、特に工業や技術系の本が豊富です。
駐車場は30分無料で、通いやすい立地が魅力です。
読書席は少ないですが、こじんまりとした雰囲気が楽しめます。
館内の書庫棚の配置が複雑、読み終え棚に戻すにとっても苦労する… 他の館と比べて…以下自主規制します。
駐車場は30分のみ無料。広くないので仕方ないが、車だとゆっくりはできない。
蔵書数も多く色々な本が揃っています。設備もそこそこ広いし新しい。
コロナ禍でしょうがないとはいえ、換気の為窓は多数開いているし、エアコンの設定温度が高い為、外気温度は猛暑なのに室内でも汗が止まらない!
こじんまりしていて、町の本屋さんのようです。伊勢湾台風被害の常設展示がありました。
0〜2歳向けの絵本を借りに行きましたが、あまり良いものがない印象でした。もっと新しいものや保育園によくあるようなロングセラーのものも入れてほしいです。狭いので絵本以外の本も少なめでした。
雑誌や漫画本まで借りることができるのを最近知りました。(予約までできるとは)今までに、本屋で立ち読みして情報収集をしていましたが、これからはまず図書館に行くように心変わりしました。公共施設は使わないと損ですね。
コロナ対策が、しっかり出来てます。
普通に良い図書館です‼️
名前 |
名古屋市南図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-821-1732 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

学習室は飲食禁止だがお菓子を食べている学生(結構大きい学生)がいる。袋の音がうるさいしお菓子の匂いが充満する。ちゃんと管理して欲しい。