みしま風鈴、心地よい音色の宝物。
日光陶器店の特徴
三島大社の近くに位置する、風鈴と陶器の専門店です。
みしま風鈴の音色を一緒に試し選べる体験が魅力です。
IKEDAのペッパーミルなど、豊富な品揃えが魅力の老舗店です。
みしま風鈴を探しに来たというと、お店の方が「一つずつ鳴らしてみてください」と優しく声を掛けてくださり、一つ一つ一緒に鳴らして選んでくださいました。どれも音が違うので、自分だけの風鈴が見つかり愛着が湧きます。また、紐が弱ってきたら、持ってくれば取り替えてくださるそうです。いい買い物をしました!
三島風鈴を購入しました。以前、風鈴をリヤカーで移動販売してる所をテレビで紹介されてました。涼しげな音色でお気に入りです。店主さんも気さくに話し掛けて下さってとても良かったです。
伝統的な陶器店。夏は風鈴の音色が涼しい。観光客が多いせいか、ディスプレイは迷走的か。建て屋が十分に貫禄あるので、三島茶碗を全面に宣伝し、エキゾチックな紋様の美しさをアピールして欲しい。
面白い社長がいる。
夏に風鈴を売り歩く風景は、三島の風物詩。風鈴の音に、大人も子供も吸い寄せられます。
三島風鈴を作る陶器店。
みしま風鈴の音が心地よい。サーマテックのIH土鍋がおしゃれで使いやすい!お店に行くと変わったものがあるので見ていて楽しい。
風鈴が近年とみに有名でTVで良く紹介されていますが、老舗の陶器店ですので品揃えも豊富で、探し物がきっと見つかります。土鍋良かったです^^
三島の古くからの陶器屋さんです。冷やかし歓迎で、ingressやポケモンGoで減ったバッテリーも充電させてもらえます。店主さんはとても面白い方です。気軽にお店にどうぞ。
名前 |
日光陶器店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-975-4914 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

三島大社 門前の瀬戸物 ガラス 小物の店。店主は米寿を迎え ますます元気です。イケメンのご子息と頑張っておられます。県民クーポンでお買い物しました。地域振興に良い事業だったと思います。