天然鯛焼きと紅茶の極み。
紅茶とたい焼きの店あんあんの特徴
こだわりの紅茶は銘柄数が豊富で、初心者も楽しめるお店です。
昔ながらの雰囲気の中で楽しむ、天然のあんたっぷりのたい焼きは絶品です。
こだわりの紅茶と珈琲を頂きました。夜は懐石を予約してたので、夫と鯛焼きは、半分こしました。甘さが控えめであっさりしていて、美味しかったです✨Googleマップで検索して来ました。また来ます☺️
最高においしい鯛焼きをいただきました!皮は薄くて餡が入っている部分はしっとり、まわりの部分はパリパリです。丸っこい形ではなくスマートな美形✨粒あんと栗あんをいただきましたがどちらもおいしい♥チャイとのマリアージュも絶妙です。次回は白あんもいただきたいと思います。お店も暖かみがあって居心地の良い空間でした。
ポットとたい焼き2種類頂きましたがそれでもアンダー1000円!接客がよく、地元の方の憩いの場所と言った感じです。バー的要素があり、一人でされているので注文まで時間がかかるので時間に余裕がある方におすすめです^ ^
たい焼き(゜)#))u003cu003cテイクアウトしました。予め予約をしておいたので、待たずに買えました!
紅茶に詳しい店主と、お友達?のスタッフさんの掛け合いがおもしろいお店です。紅茶も薄皮のたい焼きも他では味わえないおいしさです!一人で焼いておられるので、焼き上がりに時間がかかります。のんびり待つのがまた乙です。
「天然」のあんたっぷりのパリパリの焼き加減。中は柔らかで美味しいです。紅茶も香りもよく、お店の雰囲気もいいです。
昔ながらの小さい喫茶店ですが、紅茶好きの私にはたまらなく良いお店です。たい焼きは一枚一枚手焼きで尻尾の先まであんこたっぷり!それでいて甘すぎずサクサクの皮が絶品です。
紅茶はかなり銘柄数が多く、紅茶初心者なら素直にお勧めを聞いた方が良い。丁寧に教えてもらえます。現オーナーは四代目で、既に三十年ほど経っている。たい焼きと紅茶の組み合わせは最初からで、最近紅茶が見直されてきたらしい。常連さんもレベルが高く、昨年の銘柄との違いを話しているとか。
拘りの紅茶専門店ですが、天然鯛焼きも美味しいお店です。
名前 |
紅茶とたい焼きの店あんあん |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/teataiyakianan?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しいたい焼き屋さんです。初めて利用し、事前の電話なく店内で10分程度待たせていただきました。米子では、『たい夢』ばかり利用しておりましたが、こちらも今後利用させていただきたいと思います。クリームはなし、持ち帰りではなく、店内で食べるのがいちばん美味しいと思います。