新鮮魚介と地酒の極み。
炉端焼き 家富良の特徴
刺身や寿司を提供する職人が分かれており、魚介類の美味しさが際立つお店です。
魚の鮮度が抜群で、特に近隣の地酒との相性も楽しめる場所です。
和ビストロかぶら倶楽部の姉妹店で、賑やかな雰囲気の中でゆっくりできる居酒屋です。
さすが、魚介類美味しいです。写真はコース料理。コースは飲み放題ついて手軽でコスパもいいですが、宴会用って感じ。少人数でいくなら単品で色々頼んだ方が満足度は高いお店です。
2023.10.4(水)4年前に訪れた味が忘れられず、コロナも落ち着た……??この季節、👵様のご要望、猛者エビ食べに3泊4日の旅初日は家富良と一週間前に予約を入れた。猛者エビ刺身、焼き、揚げを提供されているが👵様が丼が食べたい……‼️にお品書きにない丼を快諾頂き創って頂いた👍👍感謝がいな舟盛は、4年前と変わらずボリューム満点💯!美味い👍👍次回は、岩牡蠣(夏輝)食べに行く予定。
今回で3回目の利用でしたが、何を食べても大変美味しいです。飲み物のメニューも多く大満足です。
値段はそこそこしますね。味は美味しかったです。量が少なめ。お寿司もありますが、一貫の値段です。お酒飲みながら、チビチビ食べる方がいいかもですね。お店の雰囲気も悪くないですよ。すごく静かです。蟹味噌食べたかったけど、蟹味噌を食べるには、蟹🦀(焼き5500円)頼まないと食べれないみたいです。
出雲大社詣の前日に鳥取県で一泊。その際の夕食に利用しました。最寄駅は米子駅。境港駅から乗り継ぎ無しの45分程度。カニなどは前もって頼む必要があるとの事。この日はロブスターと煮アナゴは品切れでした。日本酒はなかなか美味しいものが揃っていました。この日のお通しはナスの煮浸しのようなものでしたが、これが美味しかった。お通しが美味しいと期待できそうでテンション上がります。酢の物、揚げ物、お造り焼き物と一通り食べましたが、どれも居酒屋としては十分美味しいです。〆には握りとトロたくをもらいましたが、こちらも美味しい。料理の多い寿司屋として利用もできそうです。また近くに寄った時にはリピートしたいと思います。
美味いビールに魚介類。店内も綺麗で最高でした!
店構えは一流でしたが、料理はもう1つでした。
魚の鮮度は抜群でした‼️
久しぶりにチェーン店にはないものを感じました。
名前 |
炉端焼き 家富良 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-21-5988 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

炉端焼きのお店ですが、刺身や寿司を握られる方と炉端焼きをされる方が別れており、それぞれ黙々とてきぱきと仕事されています。カウンターに座ると目の前で作られた料理を直接サーブしてくれます。(櫂のようなロングリーチの木の板?から受け取ります)お刺身は鮮度が良く、一人前盛り合わせが種類も豊富で十分な量でした。ただ、刺し身の種類は説明してほしかったかな、、大山どりのもも焼き、いかの一夜干し、砂丘長芋焼き、いずれも香ばしくて美味です。また、アカモクというスーパーネバネバ海藻?も面白かったです。締めは岩のり蕎麦を。熱々で濃いめのつゆにホッと一息。結構飲み食いして6500円程度だったので、妥当かなと思います。ご馳走様でした。