三嶋大社近くの味わい焼き菓子。
kudo菓子工房の特徴
三嶋大社の近くに位置し、毎日のおやつにぴったりな焼き菓子を提供しています。
ノーリツ号の目印で、古ぼけたオシャレな建物に店舗があります。
レーズンサンドや素朴なクッキーなど、どの商品もおいしいと評判です。
お洒落な雰囲気に圧倒されながら焼き菓子を買いました。平日の昼間でもお客さんが途切れず次々と入っています。午前中でかなり売れてしまっているのか、種類は少なめでした。少しだけパンも並んでいました。フロランタン(6ピース入)とティグレで930円 美味しかったです。贈り物でも利用したいと思います。
三嶋大社そばの焼き菓子屋さん。店構えで、このお店のお菓子が美味しそうなことがわかります。フィナンシェにタルト、カヌレ、レーズンサンド…どれも丁寧な作り。食べると、しっとりと絶妙の焼き加減。幸せを感じる味です。東京はもちろん、日本各地に美味しい焼き菓子屋さんがありますが、ここ三島にも全国に誇れる本当に美味しい焼き菓子屋さんがありました。売り切れますから、早い時間の訪問をおすすめします。
目印は「ノーリツ号」三島大社の西側、水路の近くをちょっと入ったところにある、なんとも味のあるオシャレで古ぼけた建物。一瞬「ここが菓子工房??」と、二度見。お店の外側に大きく書かれた文字が「ノーリツ号 岩市サイクル店」笑!自転車屋さんをリノベーションして作られたようで、以前の店舗の外観をそのままに、なんて渋すぎる外観!近くまで行くとめちゃオシャレな壁に店名書かれていています☺️店内も素敵過ぎ✨2020年、店舗を移転されたそうで、現在のお店には駐車場がありません!車は近くのコインパーキングなどへ。旧店舗時代の写真に「P 50m先」の文字が載っているのでお店の隣や路駐で停めてしまう人がいるそうなのでご注意を!丁寧に作られた焼き菓子は本当に美味しい✨私のお気に入りはサックサクのフロランタン✨人気のレーズンサンドはついつい買いすぎちゃいます笑硬めのプリンも美味✨なかなかお会い出来ない季節限定のケークなど、あったらまず買いです😆時々ギフトBOXの焼き菓子セットも販売されるそう!シンプルながら梱包がとってもセンス良い♪そしてお昼時、シェフが気まぐれで作るサンドウィッチは絶品✨すぐ売り切れるかも💦予約制ですが奥に素敵なフレンチのお席があり、お食事ができるそうです。手軽なテイクアウトのドリンクも増えてきているようです。とってもステキなお店ですが、小さな店舗なので、ガラス張りから店内を見て密にならないよう気をつけましょう♪お休みが時々変わるので、念のため確認してから伺うのが良いかもです。
モンブラン650円中のカシスジャムが甘すぎたが、全体としては繊細。底のクッキー生地がバターたっぷり、サクホロで美味しい。良い素材を使って丁寧に作られていることが伝わってきた。
※現在の店舗はこちらではなく、ターブル・ドゥ・クドウの場所(静岡県三島市中央町4−30)で営業されています。東京蔵前のシノノメさんと並んで、焼き菓子一番大好きなお店です。特にサブレ4アソート。チョコ、ココナッツ、シナモン?、キャラメルみたいなのがコーティングされたやつ、、四種類×二枚ずつ入っています。サクサクで、口の力不要というくらい、ほどけていく食感です。ウィークエンドシトロンやマドレーヌも美味しいですが、ハムがサンドされたパンもこれまた良い。まるっと可愛らしいフォルムに、自家製?のしっとり味わいのあるハムが入っててとっても美味しい!食感も軽くペロッと一個食べてしまいます。お店のマダムも素敵で、行く度に癒されてます。お人柄が全てに出ている。他のメニューも試してみたい。
2度ほど購入した感想です。本当に美味しくてお勧めです!1回目はクッキーとフィナンシェのような焼き菓子を購入しました。クッキーは丁度良い甘さやサクサクほろっとした口あたり、フィナンシェはしっとりしていてバターや小麦粉も良い素材を使用しているなと感じました。めちゃくちゃ美味しい洋菓子に出会った!と感動しました。車が停めづらいのでなかなか行く事も無く、しばらくぶりに2回目の購入。人気が出た?のか、お昼頃訪問したところほとんど商品が無く、中の見えない詰め合わせの箱(¥1200くらい)がたくさん残ってたので購入しました。中はフロランタンとブールドネージュでどちらもアーモンドのお菓子...アーモンドの粒々感が苦手なのでハズレを引いた気分でした。(自分が店員さんに聞けば良かっただけで、お菓子は美味しいですよ!)自分としてはスタンダードなクッキーとフィナンシェはお昼過ぎまで残っているくらいの数を作っておいて欲しいところ...小麦粉はフランス産を使っているなどこだわりが素晴らしく、味も上品で、お土産にも自信を持ってお勧めできる洋菓子店です!もう少し数を作ってくれたら★5です!
お店見つけるのは大変ですが、どのお菓子もおいしいです。甘すぎずという感じです。
レーズンサンド、美味しい♡ お店の場所が分かりにくかったですが、たどり着けて一安心。お目当てのカヌレは売り切れでしたが、レーズンサンドで満足しました。次は午前中に行こうと思います!
移転して初めて行きました。おしゃれな店内で美味しそうなお菓子が沢山ありました。入力中…
名前 |
kudo菓子工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8473-1656 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/kudo_kashi?utm_source=ig_profile_share&igshid=107rwqx12ni27 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

三嶋大社の近くにある小さなお菓子店で、特別キラキラしたものでなく、毎日のおやつとして楽しめるような焼き菓子をコンセプトにされているみたいです!!シュークリームとレーズンサンド、フィナンシェを注文🍴ちょうど4周年記念で、商品を購入したら焼き菓子のプレゼント頂きました!!どれもシンプルでナチュラルな味わい😊毎日楽しめるというコンセプトが伝わってきます!!