ベテラン医師と親切看護、痛みを軽減!
瀧田整形外科医院の特徴
ベテランの脊椎の医師が在籍しており、安心して診察が受けられます。
診察は木曜日に行われ、特に肩甲骨や骨盤の痛みに対応しています。
看護師も親切で、年配の患者にもはっきりとした声で対応してくれます。
夫がお世話になりました。瀧田先生は初診の際にお会いしましたが丁寧に説明して頂いたことで安心でき、患者に寄り添われる先生だと感じました。職員の皆さんにも優しく接して頂き週に2回の物理治療も苦にならなかったようです。患者さんが多い人気の高い病院であることに納得しました。4月から県外に転勤になり通院できなくなりましたが、夫は他の整形外科に行くことに気が進まないようです。ありがとうございました。
混んでてかなり待たされる時もあるけど物療メイン(電気治療など)の患者さんもいるので診察までは意外と早い。30分~1時間以内で診察してもらえた。待合室は隣の患者さんと引っ付いて座らなければならないのでコロナ禍では特に窮屈で狭いと思う。腰痛(ぎっくり腰)で受診したのですがベッドに寝かされ足の動きや腰のひねりなどを先生が的確に診断。仙腸関節炎と診断され予防ストレッチや痛んだ時のやり方も別室で療法士さんに丁寧に教えてもらい症状は腰痛ベルトの効果もあって劇的に改善しました。正直どこに行っても電気治療は通い続けなければ効果が薄いと思われますが、診察とセットで受けるので混雑しているわりにはスタッフもキビキビ動いてくださり説明もわかりやすく感謝しています。一度受付した後は初診でないかぎりはしばらく放置なので待合室は絶えず混雑しているし、それに耐えられない人は評価が低いのでは?と思います。
院内に入ると待ち合いには15人ほどの方が座っていましたが、他の方が書かれているほど待たされることなくスムーズに診察から治療、会計と終わりました。レントゲンやレーザーを当てる治療もありましたが、薬をもらって帰るまで1時間ほどでした。待っている間もひっきりなしに患者さんが来られていましたので、とても人気があるんだなと思いました。先生はハキハキされていて親身になって話を聞いてくれました。その他のスタッフさんの対応もとても丁寧です。他院で診てもらい、良くならないのでこちらにきましたが、今後はこちらへ通おうと思います。
仙腸関節炎で受診しました。朝一番で行ったので、診察、注射、高周波電気で1時間位でした。先生、看護さん共に優しく、行って良かったです。
先生もベテランの脊椎の医師で、親切丁寧な物言いで、予約ができないけど待って診査してもらったら、必ず良くなると思います。看護士さんもベテランさんばかりで、親切丁寧な病院他にはないですと。
いい先生で、看護師さんもいいんだけど、、とにかく待ち時間が長い。例えば、受付15時にして診察に呼ばれるのは17時前。毎回本を持っていって読んで待っています。
先生は確かにいい先生です。けど、受付が…最初薬だけでも大丈夫です。と言われたのに、忙しくて薬だけお願いしても診察してからとくれませんでした。話しが違う!!!しばらく待っても呼ばれず、次の仕事に間に合わず帰りました。受付でさえ5分以上待たされたし…このまま1ヶ月行けないんだけど。なら初めから薬だけでも大丈夫なんて言わないで欲しい。
診察するのに2時間半待たされます。
本日、肩甲骨周りの痛みと、骨盤あたりの痛みで受診しました。とても多かったですね。受付の方も感じよくてよかったです。ご年配の方が多いからですかね?先生に肩甲骨あたりを動かしてもらったら痛みが無くなり感動しました。魔法の手です。高周波治療のとこにいた女性の方もとても腰の引い丁寧な方で、ストレッチを教えて下さった方も良い方でした。ここはほんとにパーフェクト!整形外科はここしかないです。先生も感じが良い先生でした。
名前 |
瀧田整形外科医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-32-9121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

右肩の痛み、指の痺れで来院。事務仕事なのでどうかなと思ってたら、レントゲン後、典型的な五十肩の診断。痛み止めの注射を希望していたので、希望通りに注射で痛みは改善。痺れは問診票に書いたけど、問診前にみていなかったみたい。しっかりと痛いところ、痺れるところを記入した方がいいかも。注射のあとは流れるように、奥の電気治療を10分。肩が動きやすくなった感じがあります。受付の方の対応も良く、診察も触診、問診も的確で私は好印象でした。(電話の問い合わせで午後が比較的空いているとの案内で行きましたが、平日の15:30頃には受付に行列ができていたので、15:00過ぎには受付した方がよいかと。)また、軽自動車は病院裏の駐車場に入れますが、入り口の幅がギリギリなので、ご注意。