障害者スポーツセンター向かい、安心の医療体験。
東京都立北療育医療センターの特徴
障害者スポーツセンター向かいに位置する病院です。
障害のある子供から大人まで診療を行っています。
リハビリテーションに通っている患者さんが多数います。
凄く懐かしいすね!よく通ってましたね!今の俺があるのも先生方のお陰ですね。
障害者スポーツセンターの向かいにある障害児、障害者のための総合病院です。各診療科、院内処方可能、OT、PT、リハビリ、小学校就学前の通園施設もあり、充実していると思います。病院の設備が古いので、医師や看護師、事務の方、患者側も不便に感じる点は多々有りますが、患者が受ける対応としては総じて満足しています。センター内には小さなコンビニがあります。駐車場は病院裏手にもありますが、食事をするなら、このコンビニで買うか、スポセンの方の食堂に行くかという感じです。障害がある方からすると、十条駅、王子駅からは遠いので、物販に関しては、将来的に改善して欲しいです。
電話予約で言われた日時、担当医師とは全く異なる内容で、予約連絡票というものが届きました。というような不安が最初にありましたが、病院としては可も不可もなく普通かなと思います。子供の都合で成育とここに通ってるのですが、相対的に食事周りがすこぶる不便ですね。(売店が小さい、レストランが無い、周りも何もない)
いつもリハビリテーションで通っている。病院の方は、東大や日本医科大学や帝京大学医学部のお医者さんが来ているようです。
名前 |
東京都立北療育医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3908-3001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

街の医療機関では診ていだだけない、障害の子供から大人まで診てくださるので助かります。暴れてしまう子もそれなりの診てくれます。