三島駅前の新しいうなぎ専門店!
うなぎの坂東の特徴
三島駅南口からすぐの、便利な立地にあるお店です。
あっさりしたタレとふんわり鰻のバランスが絶妙に美味しいです。
新しい雰囲気の中で、ひつまぶしや和牛重が味わえます。
修善寺の帰りに三島に立寄り、特急踊り子まで1時間あるので三島でランチ!せっかくなのでうなぎ!と思って、三島駅周辺のうなぎ屋さんを検索してこちらに訪問。三島駅の目の前のビル2階にあります。まだ新しいお店なのでしょうか、店内はとてもキレイでした。下記をオーダーしました。・うな重 桜(1尾)・生ビールうなぎは関東風でしっかり焼いてますが、中はフワッフワッの美味しいうなぎでした。粉山椒がぶどう山椒というものだったのですが、香りがよく美味しかったです。
駅前の公園 楽寿園に入る左手のビルの2Fにあります。鰻重の梅をいただきました。うなぎはふっくらとして皮はカリッとして大変おいしかったです。タレもあっさりめてうなぎの脂とマッチしていて満足です。ぶどう山椒をまぶすとこれまた山椒の香りが食欲をさらに引き立てます♪
うなぎ1.5匹のお弁当6,270円。国産うなぎなのでその価格はお得ですね。たれはうなぎのじゃまをしないあっさりとした味わいで甘みと濃さはちょうどよい。焼きは強めで見るからにウマそうな焦げ目がそそります。身は厚くは無いが丁度よいフワフワ感。そして尻尾の先は香ばしく、凝縮された旨味は期待を上回るものでした。うなぎは尻尾先の焦げたところがたまらん、という方におすすめです。同じ焼き強め系の〇〇の坊よりこちらのほうがバランスがいいですね。店舗はカジュアルなテーブル席で、平日の19時半でしたが、会社帰りの飲み会と思しきお客さまが多いようでした。
三島駅前、ビルの二階にある鰻屋さんです。訪れた当日は夕方からにわか雨が降り、うすら寒く道行く人もまばらで、店内は私たち以外誰もいませんでした。とりあえず生ビールとつまみを注文、鰻巻きをお願いしましたが、前日までの予約が必要とのこと、代わりに板わさと肝焼きをお願いしました。生ビールは地元限定のサッポロビール「静岡麦酒」、板わさは小田原鈴廣の蒲鉾に中伊豆産のわさび漬けを付けていただきます。生ビールの次は地酒飲み比べセットを注文、磯自慢、初亀、白隠政宗の三種類を選びました。肝焼きは山椒をふりかけていただきます。うな重は20分ほどかかるとのこと、つまみ代わりにうな重も注文しておきます。地酒飲み比べセットが切れたころ、磯自慢を一合注文しますと、うな重とほぼ同時に配膳されました。鰻は臭みもなく、ほろほろでタレともよく合い、美味しくいただくことができました。ごちそうさまでした😄
平日のお昼時に予約しないで伺いました。エレベーターで2Fにあがって入口に満席の札があったのでダメ元で聞いてみたところ、お客さん少なかったので受けてもらえました。(忙しくて取り忘れてたのかな)店内は綺麗でした。鰻は小ぶりサイズのような気がしましたが山椒にこだわりあるみたいで美味しかったです。会計済ませた時に粗品でマスク頂けました。気遣いありがとうございます。
お店は三島駅南口の直近です、予約して娘夫婦と一緒に入りました(2階です)鰻重と白焼きを注文しました。鰻はやや小ぶりな感じがしました。(写真参考)小さな骨の心配が無いのが良いことです、タレの蒲焼き鰻よりも白焼きの方が美味しかったです☝️ 白焼きに向いている鰻なのでしょうか?白焼きが美味しかった。利根川の板東とは関係はありません、とお店の人が言っていました。私が以前、霞ヶ浦・利根川河口辺りを徘徊した時に食した鰻は美味しかったですね。本日は幼児も一緒でしたが、その幼児用に白湯とか取り皿のサービスは良かったです。お店も清潔感があり、店員さんも一人で、忙しくしていましたが親切でした。
「三島に寄るなら、うなぎは食っとけ」なんて知り合いに言われまして、お立ち寄りにございます。要は、きれいなお水のおかげで美味しいうなぎが食べられるという訳で。お席だけ予約してましたので、ご案内はスムーズ。さっそくうな重をお願いします。お先に瓶ビールと、おつまみで湯葉をもらいます。湯葉には、わさびを乗せてまいります。ちょいと気取ってますが、大人のお味にて大変ご立派。さて、うな重。お重の中から、うなぎが微笑みかけております。食べる前から妙に幸せ。いわゆるよく焼きにて、とても香ばしさがあります。クセはまったくありません。山椒は少量でも風味たっぷり仕様。少々振れば引き立つお味。そりゃもう大変ご立派でございます。肝吸いまでいただいて、すっかりごちそうさん。美味しくて、誠におめでたい限り。知人のアドバイスに感謝です。通し営業されているので、ご都合に合わせてお食事できます。三島駅から歩いてすぐ。お立ち寄りオススメでございます。
お味は可もなく不可もなく、普通。駅前にある立地は良いうなぎ屋さん。19:30くらいに行きましたが、仕事帰りのサラリーマンが騒いでいてゆっくりご飯どころではありませんでした。(そこそこ高いうなぎって落ち着いた店内でゆっくり食べたいと思うのは私だけではないはず)
非常に美味しい!今回はうなぎ一匹分のうな重桜と肝焼きを注文。この肝焼きは香ばしくて美味しい!うな重は臭みも全くなくパリふわです。店内も清潔感があり、良いランチ時間を過ごせました。
名前 |
うなぎの坂東 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-981-1212 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

エレベーターで2階に降りたらすぐにお店があります。端末で受付して電話が来るまで待ちます。待つのは店の中、エレベーター降りて店のスペースでは待てないので一階にあるお土産屋でお土産を物色しながら待ってました。うなぎは鰻重(桜)をお願いしました。タレの味は濃くなくさっぱりな感じでご飯もほぐれやすく鰻を引き立てます。鰻には山椒をかけていただきました。ピリッとしたアクセントが甘いタレによく合います。