波介山への休憩所。
塚地峠 休憩所の特徴
高知県土佐市の美しい横浪半島近くに位置しています。
休憩所から波介山の登山口にアクセス可能です。
冷たい水が流れる場所で、清々しいひと時を過ごせます。
横浪半島からの帰りに立ち寄りました。こんなところに休憩所があるとは便利だ。ジュースの自動販売機もあるし東屋もあるしコンビニで買ったものを飲食しました。水車も回ってます。2005年8月の完成らしいです。
お遍路している時に車中泊場所として利用しました。割と暗く手入れされたトイレがあるビーチ沿いの駐車場です。夏場はきっとうるさいでしょうが静かでいい場所でした。朝5時くらいには地元の人がゴミだしや散歩なんか始めます。
歩き遍路の道中に休憩で利用。自分は泊まってないけど、普通に野宿できる環境。東屋も広いので屋根下にテントの設営もOK。今のところ「野宿禁止」の文言は見当りませんが節度を守って利用しましょう。あなたの行動によっては今後困る人達が出てくる可能性がありますので感謝の心を忘れずに、綺麗に利用することを心がけましょう。南無大師遍照金剛🙏
ここの休憩所の遍路道登山口から波介山へ入山。低山トレッキングにはピッタリのコース。駐車場もトイレもあります。
トイレ有り 自販機 東屋 駐車場あり。
朝はマイナス3℃の冬の歩きお遍路。ここで一休みしました。観光やお遍路のための整備はありがたいことです。文化だと思います。
花見やちょっとしたハイキングの休憩にいいですね🎵いつも登ると利用させてもらってます🎵比較的常にキレイにされてて気にせずどかっと座れます(*^^*)
駐車場とトイレ、自販機がある。遍路の休憩もできるよう東屋もあり。大師の泉に小さな水車が2つ。
車を停めて休んでいる人が多いです。あとハイキングの入り口でもあるのでその車も停まっている事が多いです。トイレ休憩に便利ですが、携帯の電波が届きにくい場所にあるので注意が必要です。
名前 |
塚地峠 休憩所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

冷たい水が流れています✨赤い玉は…なんだろう??