地元民も納得の旨さ、半チャンラーメン!
日の丸ラーメンの特徴
米子市の地元民に愛され、活気に溢れるお店です。
透牛骨スープと中太麺が見事に絡まり、旨味が引き立ちます。
おすすめの半チャンラーメンは、懐かしさを感じる味わいです。
ジャンボラーメンが何をもってジャンボなのか理解されてない方がいらっしゃるようですが、ここでは麺大盛りのラーメンをジャンボと指します。例えば塩の大盛りが食べたければ塩ジャンボ、と。全体的に優しめな味で飽きのこない感じです。みそ半チャンラーメンとオムライスがオススメです。
ジャンボラーメンを注文したら器は大きかったけど内容は何をもってしてジャンボなのか理解出来ませんでした。チャーシュー1枚、ネギ若干多め、以下半チャンラーメンと具材内容はほぼ一緒。それなのに値段は高い。二度は無いから勉強代かな。注文するなら普通のラーメンで良いと思いますよ。
僕は半チャンラーメンを、食べ盛りの息子は唐揚げラーメンと焼飯を、2人で餃子をシェアしました。昔ながら?のあっさりしたラーメンと焼飯はしっとり系で味はよく、何回か通って色々と食べてみたいリピーターになりつつあります。僕らは今日が初でしたが店内は常連さんの多い老舗かと。ラーメン以外にも注文は様々で、味は全体的に家庭的な印象を受ける。座敷が2テーブルあって子供連れもいた。美味しいお店を見つけれて良い一日になりました。
平日限定ランチ1000円のラーメンセットに出てきたのがもやし炒めとライスだったのは少し悲しかった。
地元の人に連れてってもらいました。昭和の食堂的な雰囲気。米子でも珍しい超大雪の日にも関わらず、お昼時にはほぼ満席でした。半チャンラーメンを注文。ラーメン、チャーハンともに気を衒わないオーソドックスなスタイル。食べる人を選びません。おいしかった。また行きたいです。
ラーメン700円頂きました。動物系の旨味と香味野菜と生姜かな…臭いを消しつつ、しっかりダシが出てます。麺は中太麺で舌触りがよく、しっかりスープに絡みます。テーブルに唐辛子ペーストがあり、スープが残り少なくなったら味変に投入しました。タバスコの様な酸味が強く、このスープには合わないかも。すりおろしニンニクの方が100倍相性が良さそうです。すぐに地元のお客さんで満席になりました。
ラーメンはチャーシューが厚くて旨い。スープは少し薄め。チャーハンは懐かしい焼き飯みたいな感じで旨い。お店は感じが良かった。
半ちゃんラーメンがおいしかったです❗️
透牛骨をベースにしながらも昆布等もふんだんに使った透きとおったスープ✨中太麺に程よい甘さとコクのスープが絡まって、箸がすすみます🍜半チャンもどこか懐かしい味して、また食べに行きたいです😋
名前 |
日の丸ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0859-22-9858 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元民に愛されるお店。あっさりめの牛骨スープ。食べた後の重さがないので、毎日食べられるラーメン。ふだん、米子の人間が食べてる牛骨ラーメンって昔っからこんな味。ちゃんぽん からあげも美味しい。