国分の巨木に導かれ、心清らかに。
105番札所 国分毘沙門堂 筑紫四国八十八ヶ所霊場の特徴
お参りすることで感じる歴史的な重みのある国分毘沙門堂です。
巨木が奉られた静かな雰囲気の中で心が落ち着きます。
太宰府市国分の隠れた名所で深い信仰を体験できます。
昔は説明文は無く、毘沙門様を奉ってある小さなお堂だと思ってましたが、横に有る3本の巨木もしっかりと奉ってあるとわかり、感心しました。人通りもなく昔ながらの雰囲気の場所で厳かな気分になりました。
太宰府市国分の奥にひっそりとあります!大きなくすのきもそばに立っていて、とてもパワーがいただけます✨道が狭いのと、駐車場がないので近所のパーキングを探すのが大変です。都府楼跡や坂本八幡宮にも比較的近いので、ハイキング気分で歩くのもよいかもしれません(^_^)v地元の方が何人も前を通り過ぎる時に手を合わせていかれてました。私は、6月6日の寅の日に行きました✨
名前 |
105番札所 国分毘沙門堂 筑紫四国八十八ヶ所霊場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

立派に祀ってあったのでお参りさせていただきました。