安田町の特産品と美味しいレストラン。
輝るぽーと安田の特徴
高知の名物あんたろう君に会える道の駅です。
地場産の新鮮な野菜や果物が手に入ります。
ガラス張りの眺めが良いレストランで食事が楽しめます。
私は高知のキャラクターで1番あんたろう君が好きです。うなぎのように見えますが鮎です。
国道55号線沿い、高知市内から室戸岬へ向かう途中、安田町にある施設です。少し小さめの施設ですが、お店の外ではソフトクリームなども売られていますし、すぐ近くにレストランもあります。農産物やお惣菜、スイーツも売られています。しょうが羊羹160円税込を購入。羊羹と名付けられていますが、寒天で固められたゼリーのような食べ物です。生姜と黒砂糖のスッキリした甘さで夏にピッタリ。とても美味しくいただくことができました。
あまり大きくない道の駅です品数もあまり多くはないですが、安田町の農産物や加工品などがあります駐車場もありますが、それほど多くは停められませんここの場所がわかりずらいかもしれませんが高知から国道55号線を走って行くとと安田川大橋の手前の国道沿いにあります大きな看板があるのでわかります。
追記塩は同じ価格で高知空港にも置いてあった。使いやすい量と値段なので、色々試せそうです。ーーーーーーー田野屋塩二郎の弟子の塩を取り扱っているので立ち寄った。近所の商店も兼ねてるのか、日用品なども置いてある。パンやお惣菜も有る。購入はしなかったが、冷蔵コーナーに、たぬきの油?が置いてあった。お店の人によると傷口などに塗るそうです。かなり珍しい物ではないでしょうか。
この界隈のコンビニ的なお店のようです。あんたろうグッズが充実してます。
ガラス張りで眺めもよく食事も美味しい!ランチについているデザートが可愛い。
トイレ休憩とお買い物に利用しています。お弁当も種類豊富で迷ってしまいます。お店前の駐車場が狭いので注意が必要です。
お弁当🍱にお惣菜‼️色々あるので最高です😆🎵🎵果物や野菜もあるので、休憩するには最高です😉👍
地元の方向けか、一般の食品も結構あります。☆☆☆お弁当を買いに寄ったら、500円で、いろんな種類があって、良かったです😊
名前 |
輝るぽーと安田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0887-38-3320 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/terup_yasuda?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

安田町にある地元の道の駅。地域の特産物やお弁当、パン等。たくさんの地産品が販売されています。立ち寄りやすく、東部に行く時は、よく利用しています。