圧巻!
世界一郷水車の特徴
藺牟田池近くにある、直径13.26メートルの巨大な水車です。
木造の水車で、世界一の文字が印象的で圧巻の存在感です。
物静かな場所に位置し、周りの景色と共に滝の迫力が楽しめます。
当日は工事中でしたが、なかなか大きな水車でした!整備が整えば良い場所だと思います!藺牟田池とセットで訪れました!
かなり巨大な水車です。コケがびっしり張り付き、水受けが壊れテイル箇所がたくさん有り、廃墟感満載でした。周りに誰一人いなかったため、なおさら廃墟的雰囲気が強調され、薄ら怖い感じがしました。
ものすごーく大きな水車です。迫力満点てす。水車が回る度にギシギシと音がするけど、回ってるんだなぁと感激しました。是非行ってみて大きさと音を体感してみてください🤗。
何となく氣になり藺牟田池から水車に向かう。すると竜仙館手前の橋に龍さんが4体いらっしゃいました。💕紅葉をバックに龍さんが映える🎵テンションが上がりました。橋の下は沢になっています。本当に龍神様がいらっしゃる感じもしました✨導きに感謝✨
藺牟田池周辺の施設です。巨大な水車は圧巻ですが、ゆっくり左右に回るといった動きをしていて。時間があれば1日中見てられそうです。実用性はなさそうでした。
近くで見るとかなり大きいですね🙄
元世界一らしい水車です。もはや秘境感があってノスタルジーな雰囲気が感じられます。車から眺める程度で十分な気もしますがポケストップでもあったのでゆっくり見てみました。最近は手入れもされて無さそうな雰囲気でしたが近づくと大きさには圧倒されます。
物静かな場所にあります。道路から少しだけ入り込んだところにありますので気づきにくく通り過ぎてしまうかもしれないです。
木造の水車で圧巻の大きさ。これで世界一?なのかは定かではありませんが造りは良いと思います(2022.01.13)
名前 |
世界一郷水車 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

道の横に大きな水車があり、思わず立ち寄りました。広い駐車場あり。トイレもあります。