歴史感じる名古屋の隠れ家ギャラリー。
堀川ギャラリーの特徴
歴史を感じる登録有形文化財のビルに位置しています。
入場無料で名古屋の歴史を学べるスポットです。
隠れ家的な雰囲気で、良い感じのアートギャラリーです。
A small gem accessed from riverbank path.
もじざいる さんの個展。
建物が登録有形文化財に指定されてます。堀川の付近の絵画展をやってました。5月21日まで堀川フラワーフェスティバルが開催されてます。
名古屋の歴史が学べます。
(入場無料)キレイになってきた堀川の情報発信基地とギャラリー旧加藤商会ビルの地下(タイ料理店の脇に階段があり堀川沿いから入る)にあるギャラリー。堀川の歴史、近況発信や周辺イベント情報を入手できます。ギャラリーには、3週間毎に展示物が変わるみたいです。私が訪れた時は、名古屋市電と堀川の写真展を開催していました。近年、堀川は水質の改善と周辺の美観に注力されており、定期的な清掃活動もされています。周辺の川沿いでは、毎月第4金曜日に夜市が開催されており、活性化しています。
入り口が分かりにくいが、いい感じ。
名古屋を訪れたら必ず寄ってます。
隠れ家的なかんじが素晴らしい👏👏
名前 |
堀川ギャラリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-202-3401 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-4-4-13-0-0-0-0-0-0.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

歴史を感じることができるビルが良い感じです。堀川に関する展示を観ることができます ^_^