さつま町の酢豚定食、最高の味!
珍萬の特徴
薩摩郡さつま町の267号線沿いにある庶民的な魅力の中華店です。
酢豚定食や麻婆豆腐が特に美味しく評判の料理メニューです。
昔から通う常連客も多く、地元に愛される安心感があります。
いつもはラーメンセットや酢豚定食を注文しますが、今回はチャーシュー丼の大盛りを頂きました。ご飯の上にキャベツとてんこ盛りのチャーシューに甘いタレがマッチして美味しかったです。
ギョーザ定食いただきました。仕事でさつま町に伺い、地元の方に美味しいご飯屋さんを訊ねて教えていただきました。昼前だったのに駐車場、満車状態。私が入る前まで満員だったみたいですが、カウンターが丁度空いて、滑り込めました。注文を受けてから次々作っていくパターンなので混んでくると結構、メニューの提供まで時間が掛かる感じですけどギョーザもチャーハンも美味しかったです。特にチャーハンは、おすすめしてくれた方の一押しでプロのぱらっと感が存分に愉しめる逸品でしたね。創業38年だそうです。
さつま町船木にあ中華料理 珍萬^o^酢豚定食最高に美味しいです。かかっている、アンがなんという事でしょう、食材のいいところを総取りしてきます。しかしながら、食材も負けておらず主張するところはキッチリ主張してきます。因みに、珍萬虎居とは全く別との話でした。店内座敷とカウンターの若干狭い感ありますが、女将さんが一生懸命に対応されていて、厨房では、それこそ全身全霊で料理作られておりました。何事も一生懸命働いてこそ良きかなと痛感しました。
ランチタイムはとても込みますので、早めに行くのがいいです。オススメは麻婆ラーメンです麻婆という割には辛さ控えめで、ジャージャー麺が温かくて汁ありって感じの味です。挽き肉タップリ入っていますので、麺食べたあとは、白飯にぶっかけて食べると最高です。餃子もジューシーで味がしっかりしているので、餃子のタレ無しでも旨いです。餃子だけを大量に食べたいですね。ごちそうさまでした。また行きます。
薩摩郡さつま町の267号線沿いにある庶民的な雰囲気の中華料理屋。酢豚定食は850円。ドラッグストアの隣にある。
麻婆豆腐定食のスープは何か判らない臭み(個人意見)があり、肝心の麻婆豆腐も肉の臭み(個人意見)があり自分の好みと違い過ぎます。周りに中華料理店がなく独占ですから味の探求はないとおもわれますね。
麻婆豆腐定食を食べました。麻婆豆腐はもちろん付け合わせのチャーシューが美味しくスープもいい味でボリュームたっぷりでした。
初めて伺いました。酢豚定食、美味しかったです。次は、餃子と焼飯を食べようと思います。
酢豚と麻婆豆腐が美味しい店です。店内では懐かしい昭和の曲が流れてます。
名前 |
珍萬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-53-0363 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

定食スタイルの町中華。ランチは13:30まででしたが、少し時間を過ぎて訪問すると、快く入れていただきました。テーブルと小上がりの座敷あり。今回は麻婆豆腐定食をチョイス。ランチタイムの終わりかけの時間帯だったので、白ご飯固くなってるかなぁ〜と心配してましたが、想像を超えるくらい、めちゃくちゃ白ご飯が美味しかった。白ご飯後美味しいお店に間違いはないですね。麻婆豆腐も程よい辛さで、食べ進めるごとに辛さを感じます。ラー油があったので、最後は味変。普通に美味しかったので、満足です。