いの町の生姜焼きランチ、昼下がりのオシャレなひと時...
KOKUBAN Office&Cafeの特徴
龍馬パスポート対象のサービスが魅力のカフェです。
元々黒板作りの工場だった独特の歴史を持つお店です。
いの町推奨の生姜焼きが楽しめる、おすすめの定食屋です。
遅めの昼食を摂るために、元日に開いているカフェを探して四万十から辿り着きました。近くの神社には初詣客が多数参拝しておられたため、駐車場が塞がっていましたが、常連さんのご厚意で空けてもらいました。メニュー\u0026時間限定でしたが、ご覧の通り、しっかりとランチを頂き、お腹は満足。ゆっくりできました。
龍馬パスポート対象店提示すると、コーヒーがいっぱい無料でもらえるただし、800円以上注文の時今回はランチで伺いました生姜焼き定食をチョイス800円いろいろ副菜が付いているのでお得だと思ったチキンカツもとてもおいしかったです生姜焼はかなり濃いめな味付けなので、ご飯がよく進む基本は現金支払いのみ駐車場は一応3台停められるスペースが店の前にある。
こちら昔からある黒板屋さんの後に作られたようです(黒板屋さんの後継?)何十年前に見てきた黒板屋さんとは大違いw当たり前レンタルオフィス、レンタルスペースなどとカフェが一緒になったスペース田舎でこういう場所があるのはとてもいいですカフェで日替りランチをいただきましたドリンク別ですが最近のランチからするとかなりコスパ高いですねメニューもとても美味しかった量もわたしにはピッタリ(ガッツリ系には物足りないか?)今度はカレーが食べたい(ないけどw)ひとつ思ったのはジャンル?というかイメージ?がバラバラで定まってない。いい意味で、とわたしは思った。
日替わり 680円唐揚げ定食 850円お手頃価格で数種類の小鉢が色々食べられるので、女子受けが良いかも。味もメリハリが効いてて、特に唐揚げは下味強めのカリっと食感で良かった。ただ、ボリューム感が足りず、男性だとご飯大盛にしても腹八分目ぐらいなので、女性や小食な方をメインターゲットにしているのでしょう。
レンタルオフィスも併設されたカフェ。地元の食材を使った食事は美味しかったです。龍馬パスポートのスタンプあり。800円以上の食事でコーヒーサービスでした。ごちそう様でした。店前の駐車場は3台ありますが、満車の場合は、ちかくの商工会の駐車場も利用できるそうです。
駐車場: 店舗前に3台分ありエスプレッソメニューなし龍馬パスポート対象サービス精神旺盛なお店で居心地がいいルーロー飯よりは生姜焼きの方がおすすめどちらも800円という安さで定食になっており、おかずとデザートがついている。日替りにすると680円という安さ食後の飲み物は大体150円で飲めるという点からしてもコスパはかなりいい。
店内天井高く、居心地良いと思います。イベントあり、お得な情報あり、常連客で賑やか。私のオススメは唐揚げランチ(プリン付)ランチには野菜メインの惣菜を少しずついただけます。ごちそうさまでした🙏
元々は黒板を作る工場だったというこちらのカフェでは、いの町が推している豚の生姜焼きが食べられます。奥の方はレンタルオフィスのスペースになっているので、ちょっと変わった感じの店内ですが、店員さんは明るく元気でご飯も美味しかったです。
いの町紙の博物館の近くのカフェ。地図を見ないと行くことはできないと思います。お店の前に駐車スペースが3台分あります。天井が高くて開放感があり、シェアオフィス内のスペースのようですね。カウンターとテーブル席があります。生姜焼き定食も魅力的でしたが、日替わりランチ680円税込を注文。チキンカツです。ひじきや豆やパスタやお野菜のおひたしなど、小鉢も多くてとってもお値打ちです。手作りでとても美味しいと思いました。
名前 |
KOKUBAN Office&Cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3103-6043 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

日替を頼みました、美味しいし、雰囲気はオシャレでゆったりできます。店は広く座れないってことも無いです。駐車場が3台しかないと思われるので駐車できないことがあるかもしれません。次来るときは焼魚定食や生姜焼定食、ネタで激辛焼きそばとかを頼んで見たいところです。