オンラインで多彩な音楽体験。
EYS音楽教室 栄(名古屋)スタジオの特徴
体験レッスン後にはお店のルールを詳しく説明してくれる点が嬉しいです。
オンライン指導では毎回コースや講師を変更できるので選択肢が豊富です。
清掃が行き届いた教室で、初心者にも優しい雰囲気を感じました。
初心者でも、音楽に興味を持たせてくれ楽しく演奏することを教えて頂いています。まだまだ演奏と言えるような状態ではないのですが・・・
最初に30分弱程の体験レッスンを受けさせていただき、その後でお店のルールについて説明を受けました僕はオンラインでの指導しましたが、同じオンラインでの指導でしたら学びたいコース・講師を毎回変更できるらしいです学べるコースや講師の数も多いので、多様なレッスンがオンラインで受けられるのは嬉しいです。
自分の歌・歌声に自信を無くしていた時に体験をして、2023年1月からお世話になっています。レッスンだけでなく、おしゃべりも楽しいです。元々低音域が得意ではありましたが、いつの間にか強化されていて、自分でも驚きました。日頃、家と会社の往復でしたが、ちょっとした楽しみの時間になっています。歌だけでなく楽器も習えます。楽器をお持ちのみなさんはなかなかカッコいいです!
お金に余裕が出来たので、前から興味があったサックスコースで体験申し込み。体験前日にメールにて場所日時とリード代(ソプラノ400円、アルト600円、テナー800円)が必要のとの事、ちょっと遅いですね。それと楽器はまだ詳しくないのでソプラノアルトテナーでリード代かなり値段の差があり、やっぱり高いなぁと流し読みしてました。wここまではそんなものと思って何も不信感はありませんでした。当日30分の無料体験コースで音出しさせてもらった後にいきなり次来れる日の予定決めました💦「その後で」←ここ大事その後にやっと料金説明があり、最初だけ入会金+2ヶ月分(37480円)と説明され、1週間以内に振り込んでくださいと…(急すぎ😭)それとは別にサックスプレゼントキャンペーンについても聞かされましたが、それが「え?」って感じでした。・まず上の入会金+2ヶ月分(37480円)・サックスプレゼント条件の預かり金3万円・手入れ?などの必要な道具、楽譜プレゼントの配送料1500円でここからよく分からないものにかかる金額があり合計で14万程の金額でした。説明もよく分からないものであり、サックスプレゼントではなく、7万円のサックス購入って言うキャンペーンと言う認識です。料金はかなり高めなのは理解してたのでなんとも思いませんでしたが、このせいで「音楽教室」と言うより「商売」って言う物を感じてしまって萎えました。それからwebで23時くらいまで電話受付対応みたいなもの書いてますが、実際は18時までです。なのでメールで質問しても結構遅れて帰ってきます…ここでは楽器を楽しめなさそうなので他の教室申し込みました。ちなみにそっちの教室ではリード代600用意してきてくださいねって言われたのですが、思わず「安い!」と口に出してしまいました💦メールもすぐに帰って来てかなり良いです。EYSは検索の上位に出てくる上に安いので、皆さん申し込んでると思いますが、良い所は他にも沢山あるので、もう少し検討してみてもいいと思います。高い料金払ってる訳ですから、このクチコミで後に後悔する事のないように、自分に合った音楽教室探しの参考になればと思います👍
バンド活動や、講座が東京で良く開かれているが愛知県でも是非やって欲しい。
初心者の私にとてもわかりやすく教えてくださいます。今少し体調を壊し、1ヶ月ほどレッスンへ行けない状態ですが、またよろしくおねがいいたします。
敷居が高いイメージがありましたがそうでもなく、楽しかったです。
レッスン内容の質も量も期待以上です。
低料金でいいかも?
名前 |
EYS音楽教室 栄(名古屋)スタジオ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-978-900 |
住所 |
|
HP |
https://www.eys-musicschool.com/access/sakae.php?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=sakae |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

自分の部屋で届いたヴァイオリンを持ち構えてみると新鮮な気持ちを教室の時と同じ様にも感じたし違った心持ちにもなりました。少しずつでも進化したいと思う気持ちにもなれました。