ボリューム満点!
まるよ 西条店の特徴
鴨川水族館の帰りに寄れる、ボリューム満点の天丼が特徴です。
新鮮な海鮮料理や鉄華丼が楽しめ、メニューも豊富です。
人気店なので、休日にはしっかり行列ができる賑わいがあります。
せっかくグルメで見てから、行きたい店でした。10時半オープンで、11時少し前に行きましたが、すでに人でいっぱいでした。日村さんの食べた、鉄華丼を食べました。刺し身がいっぱいです。テレビで見た通り、ご飯の中にも刺し身がありました。満喫できました。
ボリューム満点💯まるよ天丼は特大の海老天2本とかき揚げが乗っています。こんなに大きなぶりんぶりんな海老はなかなか食べることができません!量はすごく多いので、普段から並盛りで十分な方はご飯少なめにすることをおすすめします。
今日のランチは鮪が食べたいなとのリクエストで伺いました 10時営業開始なので11時にカードに記入し、10分位待ちでした お客様方は旅行中の方、家族のドライブ、デートなどの様子でつね満員ですね やはりここでは、鉄華丼と刺身定食ですかね?鉄華丼は赤身の薔薇で初見ではインパクトが有ります 2段目?に中落ちで三種類の鮪が食べられます。ご飯は酢飯で甘めでした、刺身は五種類盛り、メニューの種類が多くて近くに来たらまた寄るかな ご馳走様でした。
うどんやラーメンに、揚げ物系や煮魚の定食、海鮮丼に天丼、といったメニューの豊富な定食屋さん。夏休み期間の土曜日の12時過ぎに訪問し、40分ほど待って入店。カウンター、テーブル、座敷合わせて50席くらい。この規模の食堂にしては多いくらいの店員さんがいらっしゃったので、大混雑してましたが、注文も配膳もお会計もスムーズで、しかも接客も良く、とても好印象。料理はボリューム満点。ガテン系の方も満足できる量かなと。抜群に美味しい!というわけではないですが、近くにあると通っちゃうような満足の美味しさでした。値段は1人1000円から2000円くらいと街の定食屋さんとしては高めですが、このボリュームと味なら仕方ないと思います。写真ぶり照り定食 1
休日の夕方に行き、1時間ほど待ちました。あと隣のヤマダ電気では、まるよ利用者のトイレと駐車場の利用は禁止されていました。メニュー↓いわしの天ぷら:750円いわしが6個、なすが1個、しめじが1個冷やし中華:950円花天丼:1500円天丼、お味噌汁、漬物チーズINハンバーグ:1400円ハンバーグ、お米、牛すじ煮込み、生野菜サラダ、お味噌汁、漬物どの品も美味でした!特に私はチーズINハンバーグが1番コスパ良く、美味しいと思いました!
*情報*休日の17時半ごろに行きました。席は3分の1だけ埋まっていました。専用駐車場あり、PayPay対応です。*感想*鴨川シーワールドから都内へ戻る帰路にあったので決めました。ボリュームがあってとても美味しかったです!とろサーモンいくら丼を頼みましたが個人的にはもう少し酢飯だったら嬉しかったです。無料で天かすを持って帰れたのにもらうのを忘れました泣*感染症対策*消毒、検温、マスク着用。
鴨川のサーフィン帰り久しぶりにまるよ西条店さんに訪店でもって 例の天丼👍「まるよ天丼」を発注!こんなにデカかったっけ(^_^;)💦格闘の末。そりゃもう💦お腹いっぱいになります👍👍挑戦?されたい方は是非!😁👍
結論として、以前のコメントで拝見した【並んでも食べる価値がある】に一票です。並ぶといっても回転が早いため、30分も待ちませんでした。欧州人の相方が頼んだまるよ天丼、海老の大きさとその噛みごたえにビックリしてました!私も初めて見た大きさです。相方はしっかり朝食を食べていたこともあり、海老天2本とかき揚げ半分でギブアップ…。私は美味しく刺身定食を完食しました。次回は天丼をシェアして、煮付けなど一品料理を注文しようと思います。リピ確定です💡
お刺身定食、イワシのフライ、唐揚げを注文。お刺身定食のご飯を大盛りで頼みご飯をシェアして食べようと思っていたら、注文受けた男の子が暫くして「ご飯の取り分け皿で」とお皿を持ってきてくれました。心遣いがステキと思いました。イワシフライは2枚。揚げたてで、サクッとしていて美味しかったです。唐揚げは5個で粗めの大根おろし付き。お刺身は5天盛り。アジがプリっとしていました。接客も良し、味も良し。お座敷があるので、お子さん連れのお客さんもいました。
名前 |
まるよ 西条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7092-3040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鴨川水族館の帰りに寄り、天丼とマグロ丼をいただきましたが、どちらも見た目とボリュームが多くて満足感があり美味しかったです。強いて言うならばマグロの筋が多かったのがマイナスでしたが食べられないほどではなかったです。