結婚式に向けた体づくり、ピラティスで変化を実感!
マスターピースボディルームの特徴
妊娠中でも安心して通える、体作りに特化したピラティススタジオです。
ダヴィンチボードを使ったトレーニングで、怪我をしない身体作りを目指します。
グループレッスンを月4回、マンツーマンを月1回でピラティスに通っています。グループレッスンも皆で楽しくレッスンを受けられて良いですが、それとは違い個別にその日の体調に合わせてレッスンをして頂けるので1回でより変化を感じることができます。元々足首に水が溜まり整形外科に通っていましたが、ここに通うようになり痛みもなくなり再度水が溜まることもなくなりました。さらに健康診断では身長が1cmも伸び、周囲の友人からも痩せたと言われるようになりました。劇的に体重が減ったわけではありませんが体のラインが綺麗になったことで見た目も変わりました!担当してくださっている遠藤さんの明るさと的確なアドバイスと愛のムチのお陰で気持ちも体調も本当によくなります!私の生活になくてはならない存在です!1回行くだけでとても変化を感じられるため是非1度体験して頂けるといいなと思います。
現在、妊娠7ヶ月です。ピラティスを通い始めてから一年半。妊娠前からマスターボディーピースさんのピラティスで、身体作りをしていて、現在も不調なく動けています。いつも親身に身体の状態を聞いてくださり、自分ではなかなかわからない動きのエラーに気づかせてくれて、通うたびに内観力が上がってきたと思います!なにより終わった後はとても姿勢が伸びて、お腹の赤ちゃんも身体の軸に近づく感覚で体も心も楽になります。お腹が大きくなっていくたびに姿勢が変わっていきますが、お陰で不安なく安心して出産、産後を迎えられそうです!一回目の体験で効果がわかると思いますので、妊娠中の方もぜひ一度受けてみてください。
結婚式に向けて体づくりをしたいと思い、旦那と一緒に通っています。月額制のジムに通っていましたが、運動嫌いな私は続かず…。最終的にほとんど行かなくなってしまいました。こちらでは個人の運動能力に合わせて指導をしていただけるので、楽すぎることも辛すぎることもなく、ちょうど良い運動量です。「ウエディングドレスを着た時に綺麗に見えるように」と、私に合わせたトレーニング内容を考えてくださり、数ヶ月でだいぶ体が変わったのを感じています。友人にも痩せたねと言われることが増えました。自分だけでなく、周囲の人も気づいてくれるほど体を変えることができたことがとても嬉しいです。運動が苦手でも楽しく続けられています。結婚式が終わった後も、お世話になりたいです。
社会人になって運動習慣もなくなり身体が疲れたり、痛みが出ることが多かったですがピラティスを体験して身体の変化がすぐわかりました。身体もすごく軽くなりました!独自でトレーニングをするだけでは身体をうまく使えてなかったり痛めたりしてしまいますが、ピラティスを行うことで自分の身体の使い方を理解して、使うことができました。まだまだ自分の身体をコントロールすることはできないのでもっと頑張りたいと思います!これからも自分の健康とトレーニングのためにピラティスを続けたいと思います。まず自分の身体の使い方を理解できるようにすることが本当に大切だと思いました。ぜひたくさんの人に体験してほしいと思います!これからもお世話になりたいとおもいます(^ ^)
数年前に片耳難聴になり、もともと悪かった姿勢が更に崩れてほぼ毎日頭痛薬を飲む生活。他で姿勢改善を6ヶ月受けるもすぐ逆戻り。どうにかしたいとこちらにお世話になることにしました。11回1クールでレッスンを月に2回通い、今では疲れた時にたまに薬を飲むくらいにまで痛みが改善!!痛みが改善されたことは勿論、これからも続けたいと思う理由は·毎回気になる箇所をヒアリングされそれを中心に組んでいただける·ちゃんと目的を教えていただきながら取り組める·リフォーマーやチェアなどの機器も使いアトラクション感覚で楽しい·やってすぐに身体の変化が分かる·身体の使い方の正しいがやればやるほど分かるそして担当のトレーナーさん(私は伊庭さん)が一生懸命やってくださっているのが伝わるのでより頑張れる!!だと思います。数ヶ月前の私のように辛い痛みを受け入れるしかないと思っている方にお勧めしたいです。これからもよろしくお願いいたします。
知り合いの紹介で通い始めました。解剖学的根拠から的確なアドバイスとトレーニング指導をマンツーマンでしていただけます。私自身、股関節痛に悩まされていましたが、初回のトレーニングだけで劇的な改善がありました。通い始めて2年、月に一回ペースで通っていますが、ハードな運動をしても痛みは全く出なくなりました。通うたびに姿勢もよくなり、体調も良い日が続いています。自分の力量に合わせて的確な指導をしていただけるので、定額制のジムになんとなく通うよりもよっぽど効果は高いです。これからもお世話になりたいと思います。
運動をしたいけど運動初心者、肩こりや腰痛といった何か身体が不調だけどどこへ行ってなにをしたらいいのか分からない、パフォーマンスを上げたいと考えている人におすすめです。日常をよりよくしてくれる、運動またはスポーツのできる身体にしてくれる、そんな願いを叶えてくれる場所です。私の身体は脳から足趾まで革命が起きております。
10年間フィットネスクラブに通い、股関節の痛みと正しい体の動かし方が分からずストレスを感じるようになってきてしまい、こちらに通い始めました。股関節の痛みは今まで我慢していたのは何だったのか?と不思議に思うほど、初回であっさりと完治、グループレッスンで分からないまま過ぎていきストレスになっていた動きも、どうしてこのようになってしまっているのか、どのよにしていけば良いのか丁寧に説明をしてくださり、出来なかった事が一つ一つ出来るように、、、感動で思わず涙^-^;この先もこの痛みは仕方のない事だと諦めていましたが、使い方を知らなかっただけで、こんなに気持よく動くことができるようになっているよ!と今までの自分に教えてあげたいです♪本当に出会えて良かったです。
とても素敵なサロンです。サロン空間も素敵ですし、トレーナーの方のお人柄も素敵です。私の希望や意図を読み取って受け入れお話をしてくれたり、ピラティスレッスンではどんな質問にもとっても分かりやすく教えてくれます。何よりレッスンの度に体も快調になり、加齢に反して日々最強になっています♪体の不調でお悩みの方など、是非一度体感して頂きたいです!!
名前 |
マスターピースボディルーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-414-7959 |
住所 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目16番34号 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

マスターピース様いつもお世話になりありがとうございます。先ず、スタジオの門を叩くまでの経緯を、ご説明したいと思います。私は、2009年まではフルマラソンを走っていましたが、2012年の春頃から、走った後左足の脹脛が今まで経験したことがない痛みの「つり」が始まりました。そうこうしているうちに、2013年のはるころから、就寝中に左足の脹脛が硬直し、声を出す程の痛みを感じましたが、硬直がなくなるまで、耐えて待つしかありませんでした。10分以上続くこともありました。原因を知りたく、はじめに整形外科に診てもらいました。腰椎の一部が成長し神経に触っているようだということで、削ってもらいましたが、脹脛の硬直は治りませんでした。次に、いろいろ調べると、神経から来ている可能性があるとありましたので、神経内科を受診しました。でも、症状を話しても、これと言った診断はなく、血液検査をするだけでした。その結果、ある病院は悪玉コレステロールが高いので、その処方箋を出されました。他の病院では漢方薬を処方されました。結局無駄に終わりました。このような状況でしたので、もう走ることはきっぱり諦めていました。でも、私は体を動かすことが好きですので、2021年4月よりウオーキングを2kmから始めました。そんな中、義理の娘がピラティスのインストラクラーメンをやっていたこともあり、マスターピースを紹介され、門を叩きました。2021年の5月でした。正直「ダメ元」でもいいと思っていました。初日に大岩様に症状をお話しすると、改善ができるとおっしゃっていただきました。でも未だ信じられませんでした。レッスンは、足の指を動かすことから始まりました。足の指で、ぐー・チョキ・パーをやれです。やれる訳がありませんでした。脳からの指令が行きません。このような基礎的なプラクティスから始まり、だんだん他の部位へ広がって行きました。だんだん進んでいくうちに、レッスンの凄さを感じるようになりました。レッスンの初めにできなかったことが、レッスン後にはできるようになったりしました。例えば、片足でのバランスが、初めはふらふらしていたのが、後ではそれがなくなっていた。このような、ビフォー・アフターの経験は何度もしました。レッスンをずっと受けているうちに、少しずつ走れるようになりました。2021年10月には100mを、2022年1月には1Kmを走れるようになりました。2022年6月には6Km、11月には10Kmも走れるようになりました。そこで意を決して、12月11日に「東海マラソン10Kmの部」に出場し完走することもできました。この時は、13年ぶりのマラソン大会への出場で、スタート直後の感激で涙が出ました。これも全てマスターピース様のお陰で、感謝してもしきれない気持ちです。この後、10Kmの3大会に出場し、全て完走することができました。来年5月にハーフマラソンに出場する予定です。マスターピース様、本当にありがとうございました。これからよろしくお願い致します。